学内講座コード:23B1604400
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
神奈川大学 [ 神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス) (神奈川県) ]
講座名:
人生100年時代の終活セミナー【対面講座】
申し込み締切:
2023年11月11日 (土) 23:30
開催日時:
11月14日(火)、11月21日(火)、11月28日(火)/10:30~12:00
入学金:
-
受講料:
6,000円
定員:
30名
講座回数:
3回
講座区分:
数回もの
その他:
5500(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
補足:
-
【講座内容】
残された家族、周辺の方に迷惑をかけないよう「終活」をスタートしましょう。3回に分けて専門家から学びます。
(1)「エンディングノート」でご自身を棚卸し、これからの人生を豊かに過ごしましょう。
(2)「相続税の仕組みや計算方法」について学びます。自分の親や配偶者が亡くなったとき、「相続税額」がいくらか知っておくことは大切です。贈与税を含めてお話をします。
講座終了後、30分程度個別の相談をお受けします。
(3)「遺言書」を元気なうちに準備しましょう。ご自身の最後の意思を遺言書にしましょう。成年後見についても説明します。
【講座スケジュール】
第1回11月14日(火) エンディングノートを書きましょう【小林 二三夫】
詳細:エンディングノートには、突然の介護が必要になった場合でも、希望を事前に書いておくことで周囲の方々がそれを叶えてくれる期待があります。基本情報から介護や葬儀、お墓の希望までを含め、財産の整理や遺言書に書けない細かな希望などを書くことで、未来に希望を持って生きることができます。
第2回11月21日(火) 相続税について理解しましょう【谷口 正樹】
詳細:はじめに相続発生から申告までの流れを確認します。事例を交えながら相続税の計算方法を確認し、相続税の全体像をつかみます。
贈与税との関係、二次相続、事前・事後の相続税対策についても説明します。
第3回11月28日(火) 遺言書を書きましょう【岡本 祐樹】
詳細:亡くなる人の意思表示が「遺言書」です。いわゆる遺書と異なり法的な効果をもつ書類が遺言書です。遺言書の有無がその後の相続の行方を大きく左右することもあります。自筆証書遺言書と公正証書遺言書の違い、相続人、法定相続分と遺留分、遺言書がなかった場合の遺産分割協議書などについて説明します。将来に備えて成年後見制度の概要も説明します。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 小林 二三夫 |
---|---|
肩書き | |
プロフィール | 特定行政書士、ファイナンシャルプランナー、元横浜商科大学教授。神奈川大学経済学部卒業、明治大学法学部卒業、日本大学大学院博士後期課程修了、博士(総合社会文化) |
名前 | 谷口 正樹 |
肩書き | |
プロフィール | 公認会計士・税理士、一橋大学商学部卒業 |
名前 | 岡本 祐樹 |
肩書き | |
プロフィール | 特定行政書士、神奈川県行政書士会理事・総務部長、早稲田大学法学部卒業 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.