学内講座コード:710504
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター オンライン講座 (オンライン) ]
講座名:
孫子ー現代を生きるための哲学
申し込み締切:
2023年05月20日 (土) 23:30
開催日時:
5月22日(月)~ 6月19日(月)/10:30~12:00
入学金:
-
受講料:
17,077円
定員:
30名
講座回数:
5回
講座区分:
前期
その他:
会員受講料: 14,850円(入会金は8,000円(税込))
補足:
-
【目標】
・中国古代の歴史と思想について理解を深める。
・「孫子の兵法」の真髄を学び、今の生活や仕事に活かす。
【講義概要】
今から2500年前に誕生した「孫子の兵法」は、古代世界の基本的な戦略的思考、組織論、リーダー論、情報感覚などを形成することになりました。また、普遍性の高いその言葉は時代と地域を越えて受容されてきました。計画や情報の大切さ、ものの見方、負けない方法、時間の使い方、チームで何かをするときの秘訣、指導者になったときの心得など、私たちの日常生活や仕事に「孫子の兵法」の真髄を活かしてみましょう。
【各回の講義予定】
第1回 2023/ 5/22(月) 彼を知り己を知る
第2回 2023/ 5/29(月) 算多き者は勝つ
第3回 2023/ 6/ 5(月) 勢(せい)に求めて人に責(もと)めず
第4回 2023/ 6/12(月) 拙速の極意
第5回 2023/ 6/19(月) 諸子百家と孫子
【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講日は6月26日(月)を予定しています。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌ー日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)
◆3/17(金)11:00より本講座の無料体験会を実施します。
◆体験会お申し込みはこちらから。https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/60178/
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 湯浅 邦弘 |
---|---|
肩書き | 大阪大学大学院教授 |
プロフィール | NHKテレビ「100分de名著」の『孫子』と『菜根譚』の回で講師を務める。著書は、『孫子の兵法』『よくわかる中国思想』『人生に効く「菜根譚」』など多数。国際的研究活動が評価され、第1回大阪大学功績賞(社会・国際貢献部門)受賞。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.