READY FOR?「目の不自由な方を素敵にサポートできる動画セミナーを作成します」募集ページ
「目の不自由な方を素敵にサーポートできる動画セミナー」が完成しましたので公開致します。
最近、盲導犬が刺傷されたり、全盲の女子生徒がを蹴られて負傷したり、悲しい事件が続いていますが、一方、私を含めた、圧倒的多数の方が「やり方さえわかればサポートしたい」という思いを持っています。
また、「やり方さえわかればサポートしたい」という方々が、私も含めて実は圧倒的に多くいらっしゃると思います。
この動画セミナーはそのような方々向けに、交差点や駅のホームで、困っている視覚障害者の方に出会った時のサポート方法の基本を紹介するものです。今回、クラウドファンディング READY FOR?で沢山の方々から賛同、支援をいただいて、この動画セミナーを作成しました。
この動画セミナーが、一部の悲しい行為の数万倍、数千万倍の「素敵なサポート」を作りだす一助になることを祈っています。
セカンドアカデミー株式会社 佐々木偉彰
動画ダウンロード・リンクについて
ローカルで視聴する場合は、動画セミナーを自由にダウンロードしてください。
※公の場で公開される場合は、場所、期間をご一報いただけますようお願いいたします。
連絡先:movie@second-academy.com
当ページまたは、Youtube動画URLのアドレスは自由にリンクしていただいて結構です。ただし、Youtube動画URLは予告なく変更になる場合があります。
- 当ページへのリンクURL
https://www.second-academy.com/movie/ - Youtube動画URL(日本語版(正式版))
https://www.youtube.com/watch?v=zVVW4sbQULo - Youtube動画URL(英語字幕付き)
https://www.youtube.com/watch?v=H06UPeDygDY
視聴いただいた方からの感想
大変わかりやすい動画でした。
ただ、晴眼者向けのセミナーなのだと思いますので字幕の読み上げや状況説明が無いのは仕方ないのかもしれないとは思いますが、視覚障害をお持ちの方も興味を持たれたようですのでそうした音声ガイドの入ったバージョンもあった方がいいのかな、と思いました。
それと、「こういうサポートの仕方は良くない」という実例に入る前に、「悪いサポートの例」と明示した方が良いのではないかなと思いました。
サポートが必要になる例の場面に於いて点字ブロックを塞いでいる人達がいるのはすごく良い例だったと思います。悪意はないけれど迷惑になってしまう行為、気を付けなければと自戒いたしました。
多くの方に見て頂きたい内容ですので時間をおいてツイッターでURLを流すようにしますね。
有意義な作品をありがとうございました。
M.T.様
視覚障がいの方が迷っていたら、こうしてくれると嬉しいです。という言葉の後に、なぜかという理由(視覚障がいの方の心理を説明するなど)も説明されているので、あっそうなのか!と、スト~ンと納得するものになっていると感じました。
わかりやすく ハッキリとして だけど温かい話し方が押しつけでなく、今度視覚障がいの方に会ったら、こうしようと思わせる効果がありますね。
すごくいいのが出来ましたね。
これは、Facebookとかで流してもいいのかしら?
最近、間違ったことを広める記事もあったりするので。
私、つい先週応用課程の研修を受けに行きました。
講師一人で、まぁ酷いものでした!白杖を引っ張るんですよ!!
私も勉強になりました。
こういうとき、困るよなぁと思う場面にポイントを絞っていただき、歩行訓練をしている身としてはとても助かります。
車のドアミラー、スマホのことなど、いろんな人に見てもらいたいですね。
こちらでもいろんな場面で宣伝させていただきたいと思います。
たいへん見やすく、分かりやすく、受け入れやすい動画ですね。
特に、各項目のサポートの出発点が、点字ブロックを無神経な人が塞いでいるところから始まるところが、これまでにない特長であり、かつ今日の問題に適したアイデアだと感心しました。
これだと声高に、点字ブロックを塞ぐな、物を置くな、と指摘するより、一目見るなり、「なんと無神経な」と我が身を注意するようになる?かな、と思いました。
また、事例や、各パートの長さや、まとめの説明も非常に良かったです。
声と口が合っていないのも、かえってスタジオ録音ではっきり聞こえて良いのではないかと思いました。
これがシリーズ化されるなら良いですね。
私も広めたいと思います。
ご覧になられた感想をぜひ以下にお寄せください。このホームページで紹介させて頂きます。
movie@second-academy.com
支援者一覧
この動画セミナーはクラウドファンディング READYFOR? を通じて以下の方のご支援をいただき作成しました。
※50音順
協力
- 指導・監修
- 社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会
- 撮影・編集
- 株式会社レッスン
大坪 真輝 - 字幕翻訳
- 戸川 宏実
その他協力
西武鉄道株式会社
コクヨショールームサービス株式会社
一般社団法人経営禅研究会
朝比奈 優
井部 麻早枝
出演
千葉 一郎
高橋 芳枝
藤平 恵介
田村 芳雄
小林 創
鈴木 巌
堤崎 康明
鈴木 祐紀子
石井 規子
石井 理陽
佐々木 偉彰
制作
セカンドアカデミー株式会社は、大学公開講座のポータルサイト「セカンドアカデミー」を運営しています。
© 2017 Second Academy Co.,Ltd All rights reserved.