文字サイズ

講座検索

メールマガジンバックナンバー

配信日

2024年02月09日 15:17

メールタイトル

セカンドアカデミー 遊学ガイダンス(Vol.741)

メール本文

━━━━━━━━━━━━━━━
【セカンドアカデミーは、社会人の学びをサポートします!】

☆セカンドアカデミー 遊学ガイダンス ☆
  ☆[2024.2.9(金)/ Vol.741]☆
───────────────
◇公開講座ポータルサイト Second Academy
https://www.second-academy.com
◇Facebookページ
https://www.facebook.com/SecondAcademy
━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、keiです。先日の能登半島地震では大変多くの方々が命を落とされました。
関係の方々には謹んでお悔やみいたします。
地震対策はいろいろなことが言われていますが、よくいわれる机の下に隠れても今回のように家屋そのものが崩れたらどうしようもありませんね。
木造建築の場合は家屋の構造上(一般的に南は最高のために脆く北は壁構造が多いので丈夫)、縁起が悪いとされる北枕で寝る方が地震の時に助かるといわれているようです。
いずれにしろ、有事に際し備えあれば憂い無し、自己学習と一緒ですね!。

─◇2024.2.9(金)Vol.741目次 ◇─

【1】新着情報

■ 龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC)
■ 2024年度前期 特別講演会・生涯学習講座 麗澤大学
■ 2024年春期講座 桜美林エクステンションセンター

【2】セカンドアカデミー 今週のオススメ講座 

1)よくわかる 江戸のお金のはなし
2)メンタル不調の見える化マスター講座 メンタル不調の症状レベルの判定と原因の数値化を習得
3)紙から もうひとつの紙を生み出そう

【3】まだ間に合う!締め切り間近の講座〔2/13(火)~2/19(月)〕


━━━━━━━━━━━━━━━
【1】新着情報
━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────
・龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC)
─────────────
龍谷大学は1639(寛永16)年、寺院子弟の教育機関として本願寺内に創建された「学寮」を起源とし、今日まで380年を超える歴史に培われた伝統を有する大学です。

・龍谷大学 オンライン
 https://www.second-academy.com/client/79/campus/237

・・・資料請求・申込み受付中・・・・

─────────────
・麗澤大学
─────────────
麗澤オープンカレッジのコンセプトは、これからのアクティブ・シニアライフに欠かせない3領域を、緑豊かな麗澤キャンパスのイメージとともに表現した「3つの森」―「文化・教養の森」・「ことばの森」・「健康の森」―です。

・麗澤大学 麗澤オープンカレッジ
 https://www.second-academy.com/client/82/campus/243

・・・資料請求・申込み受付中・・・・

─────────────
・桜美林学園エクステンションセンター 
─────────────
社会人も通いやすい都心のキャンパスとして、仕事を離れ、健康や余暇を有意義に過ごすための講座などを用意しています。
“聞く、考える、体験する” 大人の学びで新しい自分作りをしてみませんか。

・桜美林学園 オンライン講座
 https://www.second-academy.com/client/70/campus/218
 
・桜美林大学 町田キャンパス
 https://www.second-academy.com/client/70/campus/215
 
・桜美林大学 プラネット淵野辺キャンパス(PFC)
 https://www.second-academy.com/client/70/campus/216

・・・資料請求・申込み受付中・・・・


━━━━━━━━━━━━━━━
【2】セカンドアカデミー 今週のオススメ講座
━━━━━━━━━━━━━━
┏──────────────
 よくわかる 江戸のお金のはなし
┗──────────────
対面講座/オンライン講座
------------------------------
幕府によって金貨・銀貨・銭貨が発行されていた江戸時代。
少し複雑な通貨制度を、金座・銀座の話題を交えながらわかりやすく解説します。
 
[開催日]3月9日(土) 全1回
[時 間]10:00~12:00
[受講料]3,200円
[主 催]文京学院大学 生涯学習センター
 
▼ 詳細な情報・申込みはこちらから
(対面) https://www.second-academy.com/lecture/79553
(オンライン) https://www.second-academy.com/lecture/79556

┏──────────────
 メンタル不調の見える化マスター講座 メンタル不調の症状レベルの判定と原因の数値化を習得
┗──────────────
オンライン講座
------------------------------
本講座では、実際に起こった事例のアレンジケースを用い、「不調の進行度」と「不調の原因」を見える化する独自フレームワーク「ストレスモデル」の使い方を紹介。
状況に合わせた早期対応のコツを、現場・人事・会社レベルそれぞれの視点で検討します。

[開催日]3月14日(木) 全1回
[時 間]18:30~20:30
[受講料]5,500円
[主 催]東京理科大学 オープンカレッジ

▼ 詳細な情報・申込みはこちらから
https://www.second-academy.com/lecture/94562

┏──────────────
 紙から もうひとつの紙を生み出そう
┗──────────────
対面講座
------------------------------
身近(みぢか)な紙を自分だけの紙にしてみよう。
紙からもうひとつの紙つくったら、それで何ができるか考えてみよう。
きっと、きみは紙となかよしになれるよ。
対象:小学1~6年生

[開催日]3月23日(土) 全1回
[時 間]10:00~15:00
[受講料]3,000円
[主 催]多摩美術大学 生涯学習センター
 
▼ 詳細な情報・申込みはこちらから
https://www.second-academy.com/lecture/67225


━━━━━━━━━━━━━━━
【3】まだ間に合う!締め切り間近の講座〔2/13(火)~2/19(月)〕
━━━━━━━━━━━━━━━

2月13日(火)
◇教養として学ぶデータサイエンス・AI講座
(駒澤大学 オンライン講座)
https://www.second-academy.com/lecture/108168
最近よく耳にする「データサイエンス」「AI」について、基礎的な
知識、その学問・技術としての歴史的な推移、社会で話題になって
いることを解説します。

◇人を虜にするプレゼンの極意
(明治大学リバティアカデミー オンライン講座)
https://www.second-academy.com/lecture/94406
内容の決め方,資料の作り方から,魅惑の発声方法,海外での
実例まで各方面のプロフェッショナルな講師を招いて実施します。

◇[体験講座]はじめての盛物
(玉川大学 継続学習センター 東京都)
https://www.second-academy.com/lecture/46868
本講座では伝統的な型だけでなく、現代の家を飾るもの
としてのアレンジも学んでいただけます。


2月14日(水)
◇臨床研究支援人材育成講座③~基礎から学べる臨床研究方法論~
(東京都立大学 荒川キャンパス 東京都)
https://www.second-academy.com/lecture/107711
主に看護師、薬剤師、検査技師等の医療関係者を対象とする
基礎実践講座です。

◇ブランドを再成長させるためのマーケティング思考法
(東京理科大学 ハイブリッド講座 東京都)
https://www.second-academy.com/lecture/86383
受講者の皆様が社内で抱えている問題や課題をお持ちの場合、
講義の場で共有いただき、皆で議論する場とすることも考えています。

◇今日と将来の日本の経済社会を展望する―何が問題なのか・どうすればよいのか
(早稲田大学エクステンションセンター中野校 東京都)
https://www.second-academy.com/lecture/10170
日本の経済と社会が今どのような状態にあるのかを正確に理解し、
近未来の政策運営にどのような選択肢がありうるのかを考えます。


2月15日(木)
◇【やさしい初等医学入門VI④】予防の医学Ⅰ~コロナは何だったか?
(佛教大学オープンラーニングセンター オンデマンド受講)
https://www.second-academy.com/lecture/107983
結核やハンセン病や新型コロナウイルス感染症を題材に、感染症の
特徴や歴史を振り返り、その予防について考えます。

◇先生のためのウクレレで楽しむ音楽
(玉川大学 継続学習センター 東京都)
https://www.second-academy.com/lecture/46940
ピアノ伴奏ができず音楽の授業に行き詰っている先生方を対象に、
楽しい音楽の展開方法を体験的に学ぶことが目的です。

◇大学で学ぶミュージアム・スタディーズ -モノとアイデンティティを考える-
(中央大学 多摩キャンパス 東京都)
https://www.second-academy.com/lecture/28109
ミュージアムの裏側をのぞきつつ、収集や展示が歴史的に
どのように成り立って来たのかを振り返り、今の社会において
ミュージアムに期待される役割などを考えます。


2月16日(金)
◇【がんばらない防災と危機管理④】災害から自分を守るための心得
(佛教大学オープンラーニングセンター オンデマンド受講)
https://www.second-academy.com/lecture/107944
住民自身による避難所運営と災害関連死を防ぐための福祉避難所を
紹介します。高齢市民にもできる役割を考えます。


2月17日(土)
◇【もっと身近に植物園!④】早春
(佛教大学オープンラーニングセンター オンデマンド受講)
https://www.second-academy.com/lecture/108090
寒さの中で日の光が明るくなってきます。春にむけて動き始めた
植物園を写真で紹介します。

◇がん医療の動向と闘病生活の質を支えるケア
(東京都立大学 飯田橋キャンパス 東京都)
https://www.second-academy.com/lecture/107708
がん医療の動向と心のケア、治療と社会生活を両立させる
社会資源について、3回の講義をします。

◇旅する前の世界遺産 ~屋久島編~
(和洋女子大学ビジネスキャリアアカデミー 東京都)
https://www.second-academy.com/lecture/56344
『世界遺産の不思議や魅力』を基本的なところから、楽しく
わかりやすい内容で皆様を世界遺産ワールドへいざないます。


2月18日(日)
◇はじめてのハーブティー ~暮らしにハーブを活かす・楽しむ~
(東京農業大学 世田谷代田キャンパス 東京都)
https://www.second-academy.com/lecture/88744
私たちは、日々、ストレスと戦っています。お薬やサプリメントを
摂るのも一つの手段ですが、植物の力を頂いて自分自身を
”ととのえて”みませんか?

◇日本仏教の「こころ」と「かたち」―法隆寺【午後クラス】
(早稲田大学エクステンションセンター早稲田校 東京都)
https://www.second-academy.com/lecture/100549
仏像の背後にある思想を経典に基づいて考察するとともに、
造形の特徴を寺院ごとに学習することで、仏像の「こころ」
と「かたち」を総合的に把握します。

◇アイリッシュ・ポエム -愛と叡智・イェイツの世界
(神奈川大学 みなとみらいキャンパス 神奈川県)
https://www.second-academy.com/lecture/65759
ケルトの自然・大地に結ばれた詩と音楽を旅すると共に、長きに亘り、
イングランドの圧政下にあったアイルランドの人々の悲しみの心を
加藤剛さんの研ぎ澄まされた訳詞朗読を聴きながら、味わおうと思います。


2月19日(月)
◇江戸城本丸御殿のインテリア ~住宅としての御殿を考える
(東京都立大学 オンライン講座)
https://www.second-academy.com/lecture/107786
江戸城本丸御殿、そこは幕府の政庁であり将軍一家の住宅でもありました。
生活空間としての本丸御殿の様相を図面と古文書などから覗いてみましょう。

◇【史蹟から京都を考える④】八月十八日政変と七卿落ち
(佛教大学オープンラーニングセンター オンデマンド受講)
https://www.second-academy.com/lecture/108000
文久3年(1863)宮中で政変が起き、それまで政局の主導権を握っていた
長州藩と、これに結ぶ三条実美ら7人の公卿が京都を追放されました。
誰が、どのように、この政変を企てたのか、その経過を改めて検証します。

◇フランスからアフリカへ、ラップの地図を歩く
(東京都立大学 飯田橋キャンパス 東京都)
https://www.second-academy.com/lecture/107729
ラップ・ミュージックを介して、アフリカ諸国の地図を描いてみると、
これまで見えなかった新しいアフリカ像に迫ることができるのでは
ないかと考えています。


───────────────
※セカンドアカデミーに掲載中の講座情報からピックアップしています。
※残席の有無については各大学にご確認ください。
───────────────
━━━━━━━━━━━━━━━
セカンドアカデミー 遊学ガイダンス(Vol.741)
発行元:丸善雄松堂株式会社 まなび共創事業本部
〒105-0022 東京都港区海岸1-9-18 浜松町国際ビル6階
TEL 03-6452-8711 / FAX 03-6452-8717 / E-mail info-sa@maruzen.co.jp
公開講座のセカンドアカデミー https://www.second-academy.com
Facebookページ https://www.facebook.com/SecondAcademy
───────────────
*メール送信の停止、メールアドレスの変更手続きはこちら
https://www.second-academy.com/mail_magazine/unsubscribing