講座詳細情報
申し込み締切日:2018-11-28 / その他教養:その他趣味 / 学内講座コード:86
イスラームについて知る
- 開催日
- 12/12(水曜日)
- 講座回数
- 1
- 時間
- 14:00~17:00
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 2,000円
- 定員
- 20
- その他
- 受講料2,000円+食材費2,000円
OP クレジットカード会員1,800円+食材費2,000円,イベントコード:182573
申込方法は【備考】参照
- 補足

※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
古くからの偏見や、センセーショナルな事件の影響などにより、ネガティブなイメージが先行しがちなイスラーム(イスラム教)。その一方で、その信徒数が世界中で増加の一方をたどり、数十年内には世界最大の宗教人口を抱えることになるという推計もあります。この講座では、イスラームの教えの源泉であるクルアーン(コーラン)とハディース(預言者ムハンマドの伝承)を取り上げ、イスラームの基本に対する理解を深めていきます。
【講座スケジュール】
14:00 昼食(アラブ料理)
15:00 講義1「クルアーンとは」(坂田)
15:45 休憩(コーヒー・ティーブレーク)
16:00 講義2「ハディース(預言者の伝承)を知る」(佐藤)
16:45 マスジド(礼拝堂)見学
※本講座はサウジアラビア国立イマーム・ムハンマド・イブン・サウード・イスラーム大学東京分校アラブ イスラーム学院との提携により開講されます。
【講座スケジュール】
14:00 昼食(アラブ料理)
15:00 講義1「クルアーンとは」(坂田)
15:45 休憩(コーヒー・ティーブレーク)
16:00 講義2「ハディース(預言者の伝承)を知る」(佐藤)
16:45 マスジド(礼拝堂)見学
※本講座はサウジアラビア国立イマーム・ムハンマド・イブン・サウード・イスラーム大学東京分校アラブ イスラーム学院との提携により開講されます。
備考
定 員20名(最少開講人数9名)
申込期間8月22日(水)~11月28日(水)
※重要※【OPクレジットカードでのお申し込みについて】
1. お申し込み【電話、インターネットのいずれかより】
1)電話申込『小田急まなたび受付ダイヤル』
0570-550-698(自動音声・24時間受付) ⇒ ダイヤル「1」
自動音声に従って(1)上記イベントコード6桁(<その他>に記載)、(2)申込人数、(3)電話番号、(4)生年月日(西暦)、(5)OPクレジットカード番号・有効期限を入力してください。
2)インターネット申込「小田急まなたび」のホームページ
【小田急まなたび】 で検索
お申し込みフォームに必要事項を入力してください。
※申込開始日のみ10:00 からの受付となります。
2.受講料のお支払い
お申し込みの際、ご登録(入力)いただいたOP クレジットカードより決済いたします(ショッピング1回払いのみ)。
3.案内状の送付
各講座開講日の7日前までに、電話申込の場合は郵送で、インターネット申込の場合はE-mail にて、「小田急まなたび」事務局よりお送りいたします。
4.受講開始
「小田急まなたび」事務局より送付したご案内状を、当日会場受付にて提示してください。
※「小田急まなたび」経由で申し込まれた OP クレジットカード会員様の氏名、住所、電話番号は、講座 の運営管理のために東海大学地域連携センターと共有させていただきます。
【「小田急まなたび」へのお問い合わせ】
小田急まなたび受付ダイヤル 0570-550-698 ⇒ ダイヤル「2」
( 9:00 ~ 18:00)※土日祝日・年末年始除く
・受講をキャンセルする場合は、速やかに「小田急まなたび受付ダイヤル」 ⇒ ダイヤル「2」へ電話でご連絡ください。
・講座申し込み締切日の前日(締切日の前日が土日祝日の場合は、さらにその前日)までにご連絡いただいた場合は、1講座1名につき手数料(1,000 円)を差し引いた金額を返金いたします。
申込期間8月22日(水)~11月28日(水)
※重要※【OPクレジットカードでのお申し込みについて】
1. お申し込み【電話、インターネットのいずれかより】
1)電話申込『小田急まなたび受付ダイヤル』
0570-550-698(自動音声・24時間受付) ⇒ ダイヤル「1」
自動音声に従って(1)上記イベントコード6桁(<その他>に記載)、(2)申込人数、(3)電話番号、(4)生年月日(西暦)、(5)OPクレジットカード番号・有効期限を入力してください。
2)インターネット申込「小田急まなたび」のホームページ
【小田急まなたび】 で検索
お申し込みフォームに必要事項を入力してください。
※申込開始日のみ10:00 からの受付となります。
2.受講料のお支払い
お申し込みの際、ご登録(入力)いただいたOP クレジットカードより決済いたします(ショッピング1回払いのみ)。
3.案内状の送付
各講座開講日の7日前までに、電話申込の場合は郵送で、インターネット申込の場合はE-mail にて、「小田急まなたび」事務局よりお送りいたします。
4.受講開始
「小田急まなたび」事務局より送付したご案内状を、当日会場受付にて提示してください。
※「小田急まなたび」経由で申し込まれた OP クレジットカード会員様の氏名、住所、電話番号は、講座 の運営管理のために東海大学地域連携センターと共有させていただきます。
【「小田急まなたび」へのお問い合わせ】
小田急まなたび受付ダイヤル 0570-550-698 ⇒ ダイヤル「2」
( 9:00 ~ 18:00)※土日祝日・年末年始除く
・受講をキャンセルする場合は、速やかに「小田急まなたび受付ダイヤル」 ⇒ ダイヤル「2」へ電話でご連絡ください。
・講座申し込み締切日の前日(締切日の前日が土日祝日の場合は、さらにその前日)までにご連絡いただいた場合は、1講座1名につき手数料(1,000 円)を差し引いた金額を返金いたします。
講師陣
名前 | 佐藤 裕一 |
---|---|
肩書き | アラブ イスラーム学院研究員 |
プロフィール | イマーム・ムハンマド・イブン・サウード・イスラーム大学宗教原理学部卒業。専門はイスラーム宗教原理学・クルアーン学。『ムスリムの砦』(Narjis,2007)など訳書多数。サウジアラビア王国ファハド国王クルアーン印刷コンプレックスにおけるクルアーン日本語訳プロジェクト翻訳担当者。日本ムスリム協会理事。 |
名前 | 坂田 三樹 |
---|---|
肩書き | 日本ムスリム協会理事 |
プロフィール | 福岡市出身。サウジアラビア国立マディーナ・イスラーム大学神学部卒。大学ではイスラーム神学や法学、比較宗教などの宗教学をアラビア語で修める。 |
