講座詳細情報
申し込み締切日:2022-09-11 / 健康・医療:スポーツ:その他実用 / 学内講座コード:2022224
スポーツ現場で役立つ医学的知識(ハイブリッド講座)
- 開催日
- 10月13日(木)~03月23日(木)
- 講座回数
- 6回
- 時間
- 19:00~20:30
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 18,000円
- 定員
- 20
- 補足


講座詳細
【講座内容】
スポーツ現場では頭部、顎顔面、四肢などに突発的に傷害が発生することがあります。現場に居合わせた者には適切な対応が望まれます。また、パフォーマンスを十分に発揮するためには身体づくりやけがの予防などを積極的に行う必要があります。スポーツのプロフェッショナルとして活躍してきた医師、歯科医師、栄養士、理学療法士、歯科衛生士などが最新の知識をわかりやすく解説します。
【対象】
・スポーツ指導者(監督、コーチ、トレーナー等)
・学校スポーツ関連者(養護教諭、保健体育の先生、クラブ活動の顧問等)
・将来スポーツ関連の仕事を目指す方
※この講座は、オンラインでも受講可能です。
講座開講前に受講方法(対面・オンライン)のアンケートを送付いたしますのでそちらにご回答ください。
【講座スケジュール】
1 2022/10/13(木) 「スポーツ現場における医療の現状」
2 2022/11/17(木) 「姿勢とスポーツ障害について」
3 2022/12/12(月) 知っておきたい「スポーツと歯科の関係」
4 2023/01/12(木) 女性アスリートに起こる問題と解決策
~けが予防のためのストレッチ講座~
※座学と実技
5 2023/03/16(木) スポーツ栄養の基本的知識
6 2023/03/23(木) アンチドーピングを実践するために
スポーツ現場では頭部、顎顔面、四肢などに突発的に傷害が発生することがあります。現場に居合わせた者には適切な対応が望まれます。また、パフォーマンスを十分に発揮するためには身体づくりやけがの予防などを積極的に行う必要があります。スポーツのプロフェッショナルとして活躍してきた医師、歯科医師、栄養士、理学療法士、歯科衛生士などが最新の知識をわかりやすく解説します。
【対象】
・スポーツ指導者(監督、コーチ、トレーナー等)
・学校スポーツ関連者(養護教諭、保健体育の先生、クラブ活動の顧問等)
・将来スポーツ関連の仕事を目指す方
※この講座は、オンラインでも受講可能です。
講座開講前に受講方法(対面・オンライン)のアンケートを送付いたしますのでそちらにご回答ください。
【講座スケジュール】
1 2022/10/13(木) 「スポーツ現場における医療の現状」
2 2022/11/17(木) 「姿勢とスポーツ障害について」
3 2022/12/12(月) 知っておきたい「スポーツと歯科の関係」
4 2023/01/12(木) 女性アスリートに起こる問題と解決策
~けが予防のためのストレッチ講座~
※座学と実技
5 2023/03/16(木) スポーツ栄養の基本的知識
6 2023/03/23(木) アンチドーピングを実践するために
備考
【予備日】
・第4回2023/01/12(木)では実技を行います。動きやすい服・靴をご用意ください。
【備考】
◆一般目標(GIO)
スポーツ関係者が知っておくべき最新の医学的知識の習得
◆評価方法
課題レポート
【特記事項】
・最少施行人数に達しなかった場合は、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
【教材・推奨参考図書】
◆教材(教科書、推奨参考図書、プリント等)
・配布資料あり
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※最少開催人数に達しない場合は開講を中止させていただくことがございます。
・第4回2023/01/12(木)では実技を行います。動きやすい服・靴をご用意ください。
【備考】
◆一般目標(GIO)
スポーツ関係者が知っておくべき最新の医学的知識の習得
◆評価方法
課題レポート
【特記事項】
・最少施行人数に達しなかった場合は、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
【教材・推奨参考図書】
◆教材(教科書、推奨参考図書、プリント等)
・配布資料あり
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※最少開催人数に達しない場合は開講を中止させていただくことがございます。
講師陣
名前 | 田村 将希 |
---|---|
肩書き | 昭和大学スポーツ運動科学研究所 |
プロフィール | - |
名前 | 大下 優介 |
---|---|
肩書き | 昭和大学スポーツ運動科学研究所、昭和大学北部病院整形外科 |
プロフィール | - |
名前 | 芳賀 秀郷 |
---|---|
肩書き | 昭和大学歯学部歯科矯正学講座 講師 |
プロフィール | - |
名前 | 加藤 承子 |
---|---|
肩書き | 昭和大学歯科病院歯科衛生室 |
プロフィール | - |
名前 | 安部 聡子 |
---|---|
肩書き | 昭和大学保健医療学部看護学科 教授 |
プロフィール | 看護師の臨床経験を有する管理栄養士でスポーツ栄養・ 臨床栄養のスペシャリスト |
名前 | 大林 真幸 |
---|---|
肩書き | 昭和大学スポーツ運動科学研究所、昭和大学薬学部薬物治療学部門 准教授 |
プロフィール | - |
名前 | 柴田 佳太 |
---|---|
肩書き | 昭和大学薬学部薬理学 准教授 |
プロフィール | - |
名前 | 渡邊 奈々 |
---|---|
肩書き | 昭和大学スポーツ運動科学研究所 |
プロフィール | - |

