検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2019-10-02 / 英語(初級):英語(中級~):絵画 / 学内講座コード:15

15) ドラマの英語 ー最近の映画で現代英語を学ぶ ー

主催:成城大学生涯学習支援事業「成城 学びの森」成城大学キャンパス(東京都)]
問合せ先:「成城 学びの森」事務局 TEL:03-3482-9031
開催日
⾦曜⽇
(1) 10/4 (2) 10/11 (3) 10/18 (4) 10/25 (5) 11/15 (6) 11/29 (7) 12/6 (8) 12/13
講座回数
全8回
時間
18:30~19:50
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
16,000円
定員
40
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

【講義内容】
⽶国を舞台にした最近の映画⼆作品を選び、登場⼈物の話す⽣きた“⽣活英語”を学ぶと同時に、セリフの背後にある社会的要因(場⾯・話題・⼈物の関係・時代や地域)を考慮することにより、Non-verbal Communicationの重要性を実感してもらいます。また、⼆作品の共通テーマ(⼈種差別)や製作者の意図も考え、より深く楽しみます。

【各回テーマ】
(1) イントロダクション・視聴(1)︓作品の紹介と授業展開の説明
(2) ドラマの視聴と解説(2)︓随時、聞き取り・語法などを解説
(3) ドラマの視聴と解説(3)︓随時、聞き取り・語法などの解説
(4) ドラマの視聴と解説(4)︓随時、聞き取り・語法などの解説
(5) ドラマの視聴と解説(5)︓(中間まとめ)随時、聞き取り・語法などの解説
(6) ドラマの視聴と解説(6)︓随時、聞き取り・語法などの解説
(7) ドラマの視聴と解説(7)︓随時、聞き取り・語法などの解説
(8) ドラマの視聴と解説(8)︓(まとめ・ディスカッション)随時、聞き取り・語法などを解説

備考

※ご好評につき、定員枠を拡大しました。

講師陣

名前 杉本 豊久
肩書き 成城大学・元⽂芸学部教授
プロフィール 専攻︓英語学・社会⾔語学・動態⾔語学(現代英語の多様性︓⽅⾔・年齢差・⼈種・⾔語接触等)
1949年、静岡県藤枝市⽣まれ。⽴教⼤学⽂学部、同⼤学院博⼠課程修了。ロンドン⼤学(UCL)、グラスゴー⼤学、クイーンズランド⼤学に留学。⼤学英語教育学会(JACET)幹事、⽇本英⽂学会評議員、⽇英⾔語⽂化学会評議員などを歴任。元「NHKテレビ英会話」講師。趣味は、⼤学時代に熱中したギターと健康維持のための卓球とソフトボールと⽥舎での農作業。卓球の国際審判員として毎年海外に派遣されます。
資料を請求する
質問する

↑ページの先頭へ

© 2017 Second Academy Co.,Ltd All rights reserved.