講座詳細情報
申し込み締切日:2022-05-03 / 健康・介護:スポーツ:その他趣味 / 学内講座コード:F0001
脳と身体に効く太極拳(初級)
主催:麗澤大学[麗澤大学 麗澤オープンカレッジ(千葉県)]
問合せ先:麗澤オープンカレッジ 曜日:火~土曜日 9:00~16:30 ※日曜・月曜・祝日、大学休業日を除く TEL:04-7173-3664
問合せ先:麗澤オープンカレッジ 曜日:火~土曜日 9:00~16:30 ※日曜・月曜・祝日、大学休業日を除く TEL:04-7173-3664
- 開催日
- 5月10日(火)、 5月24日(火)、 6月14日(火)、 6月28日(火)、 7月12日(火)、 7月26日(火)、 8月 9日(火)
- 講座回数
- 7回
- 時間
- 10:40~12:10
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 15,750円
- 定員
- 20
- 補足

※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講座内容】
太極拳には、転倒防止や認知症・骨粗しょう症予防など、様々な健康効果があると言われています。リラックスしながらゆっくりと動く太極拳は、年齢を問わず誰にでも楽しくできます。ゆっくりと楽しく体を動かして心と体、脳を元気にしませんか。元世界チャンピオンが優しく丁寧に指導します。今期は「八法五歩」という套路(型)を主に練習します。
【スケジュール】
第1回 2022/ 5/10(火) 八法五歩
第2回 2022/ 5/24(火) 八法五歩
第3回 2022/ 6/14(火) 八法五歩
第4回 2022/ 6/28(火) 八法五歩
第5回 2022/ 7/12(火) 八法五歩
第6回 2022/ 7/26(火) 八法五歩
第7回 2022/ 8/ 9(火) 八法五歩
太極拳には、転倒防止や認知症・骨粗しょう症予防など、様々な健康効果があると言われています。リラックスしながらゆっくりと動く太極拳は、年齢を問わず誰にでも楽しくできます。ゆっくりと楽しく体を動かして心と体、脳を元気にしませんか。元世界チャンピオンが優しく丁寧に指導します。今期は「八法五歩」という套路(型)を主に練習します。
【スケジュール】
第1回 2022/ 5/10(火) 八法五歩
第2回 2022/ 5/24(火) 八法五歩
第3回 2022/ 6/14(火) 八法五歩
第4回 2022/ 6/28(火) 八法五歩
第5回 2022/ 7/12(火) 八法五歩
第6回 2022/ 7/26(火) 八法五歩
第7回 2022/ 8/ 9(火) 八法五歩
備考
【対象者】
興味のある方ならどなたでも。但し、定員を超えた申込があった場合は、過去の継続受講生を優先します。
【教材】
プリント配付
【備考】
タオル、飲み物、屋内用シューズ(太極拳シューズがおすすめ)をご持参のうえ、運動ができる服装でお越しください。
興味のある方ならどなたでも。但し、定員を超えた申込があった場合は、過去の継続受講生を優先します。
【教材】
プリント配付
【備考】
タオル、飲み物、屋内用シューズ(太極拳シューズがおすすめ)をご持参のうえ、運動ができる服装でお越しください。
講師陣
名前 | 荒谷 友碩 |
---|---|
肩書き | 麗澤オープンカレッジ講師、現役武術太極拳選手、第1回武術ワールドカップ 男子太極剣1位、第14回世界武術選手権大会 男子太極剣1位、第18回アジア競技大会 男子太極拳・太極剣2位 |
プロフィール | 2017年3月 麗澤大学外国語学部卒業 4月~麗澤オープンカレッジにて講座「脳と身体に効く太極拳(入門)」を実施 8月 麗澤オープンカレッジにて講座「脳と身体に効く太極拳(入門)~総まとめ~」を実施 2018年 麗澤オープンカレッジにて講座「脳と身体に効く太極拳(初級)」を実施 競技成績 2015年・第13回世界武術選手権大会 男子太極拳第2位、男子太極剣第2位 2016年・第9回アジア武術選手権大会 男子太極剣第2位、 ・第1回武術套路ワールドカップ大会 男子太極拳第3位、男子太極剣第1位 2018年・第18回 アジア競技大会・武術太極拳競技 武術男子 太極拳・太極剣 総合2位 銀メダルを獲得 受賞 2016年・国際競技大会優秀者表彰(文科省) 2017年・34回 全日本武術太極拳選手権大会 太極拳1位、太極剣2位 ・第14回 世界武術選手権大会(ロシア・カザン市にて開催)太極剣1位、太極拳3位 第1回武術ワールドカップ「男子大極剣」金メダリスト |
