講座詳細情報
申し込み締切日:2023-07-13 / 文学:芸術・文化:その他教養 / 学内講座コード:0550729c
【Web視聴】『高瀬舟』【再配信】
- 開催日
- 4月19日(水)~ 7月25日(火)
- 講座回数
- 0回
- 時間
- 1.5時間(30分×3回)
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 1,800円
- 定員
- -
- 補足


講座詳細
【講座内容】
?外の晩年の短篇「高瀬舟」について語ります。歴史小説の魅力と?外の着眼点のおもしろさを考えてみましょう。比較のために同時期に書かれた「寒山拾得」についても触れます。ポイントは「わかる話」と「わからない話」の魅力ということになるでしょうか。また簡単に?外の生涯についても語り、作者と作品の関係についても考えてみたいと思います。
お知らせ---この講座のご受講につきまして---◆講座のご視聴までのお手続き
・上記、講座概要にあります「期間」が、講座の視聴できる「視聴期間」に対応します。
・お申込後、ご登録のご住所に、「受講の手引き」「払込取扱票」を郵送いたします。
・「払込取扱票」にてお支払いください。ご入金確認後、視聴期間開始日前に、視聴に必要なURLとパスワード等を、お申込み時のメールアドレス宛にご連絡いたします。
◆Web視聴による講座の受講をご希望の方は、メールでもお申込みいただけます。
◇ご送付先:lifelong@musashino-u.ac.jp
◇お申込みメールに記載していただきたい項目
件名 「Web視聴講座 視聴希望」
本文
(1)登録番号※1
(2)ご氏名
(3)フリガナ
(4)お申込み講座番号
(5)講座名
(6)紙資料郵送希望の有無※2
※1 武蔵野大学生涯学習講座の「登録番号」をお持ちでない方(初めてお申込みされる方)は、
(7)郵便番号
(8)ご住所
(9)お電話番号 を追記。
※講座のお申込み、映像/音声の視聴は、日本国内に住所を有する方に限らせていただきます。
?外の晩年の短篇「高瀬舟」について語ります。歴史小説の魅力と?外の着眼点のおもしろさを考えてみましょう。比較のために同時期に書かれた「寒山拾得」についても触れます。ポイントは「わかる話」と「わからない話」の魅力ということになるでしょうか。また簡単に?外の生涯についても語り、作者と作品の関係についても考えてみたいと思います。
お知らせ---この講座のご受講につきまして---◆講座のご視聴までのお手続き
・上記、講座概要にあります「期間」が、講座の視聴できる「視聴期間」に対応します。
・お申込後、ご登録のご住所に、「受講の手引き」「払込取扱票」を郵送いたします。
・「払込取扱票」にてお支払いください。ご入金確認後、視聴期間開始日前に、視聴に必要なURLとパスワード等を、お申込み時のメールアドレス宛にご連絡いたします。
◆Web視聴による講座の受講をご希望の方は、メールでもお申込みいただけます。
◇ご送付先:lifelong@musashino-u.ac.jp
◇お申込みメールに記載していただきたい項目
件名 「Web視聴講座 視聴希望」
本文
(1)登録番号※1
(2)ご氏名
(3)フリガナ
(4)お申込み講座番号
(5)講座名
(6)紙資料郵送希望の有無※2
※1 武蔵野大学生涯学習講座の「登録番号」をお持ちでない方(初めてお申込みされる方)は、
(7)郵便番号
(8)ご住所
(9)お電話番号 を追記。
※講座のお申込み、映像/音声の視聴は、日本国内に住所を有する方に限らせていただきます。
備考
【教材】
当講座のレジュメはありません
講師の先生より受講生のみなさまへ(講座のご案内)
当講座のレジュメはありません
講師の先生より受講生のみなさまへ(講座のご案内)
講師陣
名前 | 三田 誠広 |
---|---|
肩書き | 本学名誉教授・芥川賞作家 |
プロフィール | 1973年、早稲田大学文学部卒。 1977年、『僕って何』で芥川賞。 2019年3月まで武蔵野大学教授。 主な著書。『いちご同盟』『空海』『日蓮』『親鸞』『こころにとどく歎異抄』『源氏物語を反体制文学として読んでみる』 |


関連講座
【Web視聴】家康と今川氏 (by 武蔵野大学 WEB講座)