検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-07-13 / 日本史:宗教・哲学:その他教養 / 学内講座コード:0550728c

【Web視聴】大乗としての親鸞思想【再配信】

主催:武蔵野大学 社会響創センター事務課武蔵野大学 WEB講座(東京都)]
問合せ先:武蔵野大学 社会響創センター事務課 TEL:042-468-3222
開催日
4月19日(水)~ 7月25日(火)
講座回数
1回
時間
1.5時間(30分×3回)
講座区分
前期 
入学金
 - 
受講料
1,800円
定員
 - 
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

【講座内容】
本講座では、親鸞あるいは親鸞が依拠した経典のことばについて、大乗仏教の枠組みで捉え直し、考えてみたいと思います。具体的には、龍樹作『中論頌』にもとづいて大乗仏教の中心的な教理である空思想を概観し、その空思想という観点から、親鸞思想における諸概念について、検討を加えてみたいと思います。あわせて、大乗仏教における菩薩の実践という観点からも、親鸞思想を考えてみたいと思います。


お知らせ---この講座のご受講につきまして---◆講座のご視聴までのお手続き
・上記、講座概要にあります「期間」が、講座の視聴できる「視聴期間」に対応します。
・お申込後、ご登録のご住所に、「受講の手引き」「払込取扱票」(ゆうちょ銀行・コンビニエンスストアに対応。払込手数料は受取人負担)を郵送いたします。
・「払込取扱票」にてお支払いください。ご入金確認後、視聴期間開始日前に、視聴に必要なURLとパスワード等を、お申込み時のメールアドレス宛にご連絡いたします。

◆Web視聴による講座の受講をご希望の方は、メールでもお申込みいただけます。
◇ご送付先:lifelong@musashino-u.ac.jp
◇お申込みメールに記載していただきたい項目
件名 「Web視聴講座 視聴希望」
本文
 (1)登録番号※1
 (2)ご氏名
 (3)フリガナ
 (4)お申込み講座番号
 (5)講座名
 (6)紙資料郵送希望の有無※2

※1 武蔵野大学生涯学習講座の「登録番号」をお持ちでない方(初めてお申込みされる方)は、
 (7)郵便番号
 (8)ご住所
 (9)お電話番号 を追記。

※2 下記「教材」にてご案内の、紙資料として講座資料(レジュメ)郵送をご希望の方はその旨ご記入ください(紙資料は別途有料(概ね、講座90分あたり200円)になります)。

※講座のお申込み、映像/音声の視聴は、日本国内に住所を有する方に限らせていただきます。

【講座スケジュール】
第1回 4月19日(水) (1)大乗としての親鸞思想

備考

【教材】
講座資料(レジュメ)は、メールまたはWeb配信いたしますが、紙資料として郵送をご希望の方は、講座お申込み時に合わせてお申込みください。実費相当分(200円)の追加有料となります。
講座資料(レジュメ)のみでのお申込みは、ご遠慮ください。

※紙資料郵送ご希望の方は、
詳細ページよりお申込みください。

講師陣

名前 新作 慶明
肩書き 本学准教授
プロフィール 武蔵野大学 准教授。
1983年、東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。
オーストリア科学アカデミーアジア文化・思想史研究所客員研究員を経て現職。慶應義塾大学非常勤講師。
専門分野はインド大乗仏教、中観思想。
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.