学内講座コード:23AWF40
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
東京理科大学 オープンカレッジ [ 東京理科大学 オンライン講座 (オンライン) ]
講座名:
【オンライン】明日から使える!相手の心を動かすパワポ資料作成術 見た目で損しない、苦手な資料作りが楽しくなるノンデザイナー向け講座
申し込み締切:
2024年02月07日 (水) 23:30
開催日時:
2月14日(水)~2月28日(水)/19:00~21:00
入学金:
-
受講料:
12,000円
定員:
50名
講座回数:
3回
講座区分:
数回もの
その他:
補足:
-
ビジネス・学業を問わず、パワーポイントでの情報伝達が当たり前の時代です。しかし、会社でも学校でも資料作成の基本を教えてくれる経験はほとんどなかったのではないでしょうか?本講座では「相手の心を動かすパワーポイント資料」を作成するために必要なデザインルールをノンデザイナーの方向けにキホンのキからお伝えします。
講師は元富士通のデジタルコンサルタントでこれまでに200社以上に提案実績があり、慶應義塾大学大学院SDM研究科で図解に関する論文を執筆している産学ハイブリッドなビジネスパーソンです。
資料作成にセンスや絵心は一切必要ありません。実際によくある事例をビフォー・アフター形式でまとめながら、デザインルールのコツやツボ、小ネタを交えながらお伝えします。学んだ次の日から使える超実践的な資料作成術を身につけましょう。
□メインとなる対象者
・顧客提案が多い職種の方(営業・コンサル・マーケティングなど)
・社内提案が多い職種の方(企画・商品戦略・人事など)
※いずれもデザイナーじゃないけどデザインスキルが必要なノンデザイナーの方
□講座概要
・第一回:2/14(水)
-『心を動かす資料』とは?構成のキホンを知ろう
・第二回:2/21(水)
-『フォント・色・図形』の三大要素をマスターしよう
・第三回:2/28(水)
-『グラフ・写真・ピクトグラム』の魅力を引き出そう
こちらはGROW360対象講座です。
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/gaiyo/seichou.jsp〉
開講約1週間前に、オープンカレッジ事務局よりメールにて成長スケール測定のURLをお送り致します。
受検に関しましては任意となります。
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
【対象】管理職・リーダー層、社会人一般
名前 | 髙野 雄一 |
---|---|
肩書き | Metagram 代表 |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.