学内講座コード:216N04
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
桜美林学園エクステンションセンター [ 桜美林学園 オンライン講座 (オンライン) ]
講座名:
毎日のイタリア語 会話(中級)~イタリア語~
申し込み締切:
2021年03月23日 (火) 23:30
開催日時:
4/10~7/17(土)/14:40~16:10
入学金:
-
受講料:
29,400円
定員:
16名
講座回数:
14回
講座区分:
前期
その他:
補足:
-
【講座内容】
レベル:中級 ★★★
本講座は中級レベルの講座になります。例えば、未来形・接続法等、ロールプレイング手法を使いながら、楽しくイタリア語の基本的な表現や基礎文法・発音・語彙を学びます。過去・現在・未来等すべての時制を使い、日常生活における基本的な会話ができるようになることを目標とします。
テキストだけではなく、写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。本講座は、文法だけではなく、会話がメインとなります。しかし、必要に応じて、文法の説明もします。
【講座スケジュール】
1\t2021/04/10(土)\t14:40~16:10\t写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。テキスト「NUOVO ESPRESSO 3」を使って、文法を学びます。
2\t2021/04/17(土)\t14:40~16:10\t写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。テキスト「NUOVO ESPRESSO 3」を使って、文法を学びます。
3\t2021/04/24(土)\t14:40~16:10\t写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。テキスト「NUOVO ESPRESSO 3」を使って、文法を学びます。
4\t2021/05/08(土)\t14:40~16:10\t写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。テキスト「NUOVO ESPRESSO 3」を使って、文法を学びます。
5\t2021/05/15(土)\t14:40~16:10\t写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。テキスト「NUOVO ESPRESSO 3」を使って、文法を学びます。
6\t2021/05/22(土)\t14:40~16:10\t写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。テキスト「NUOVO ESPRESSO 3」を使って、文法を学びます。
7\t2021/05/29(土)\t14:40~16:10\t写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。テキスト「NUOVO ESPRESSO 3」を使って、文法を学びます。
8\t2021/06/05(土)\t14:40~16:10\t写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。テキスト「NUOVO ESPRESSO 3」を使って、文法を学びます。
9\t2021/06/12(土)\t14:40~16:10\t写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。テキスト「NUOVO ESPRESSO 3」を使って、文法を学びます。
10\t2021/06/19(土)\t14:40~16:10\t写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。テキスト「NUOVO ESPRESSO 3」を使って、文法を学びます。
11\t2021/06/26(土)\t14:40~16:10\t写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。テキスト「NUOVO ESPRESSO 3」を使って、文法を学びます。
12\t2021/07/03(土)\t14:40~16:10\t写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。テキスト「NUOVO ESPRESSO 3」を使って、文法を学びます。
13\t2021/07/10(土)\t14:40~16:10\t写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。テキスト「NUOVO ESPRESSO 3」を使って、文法を学びます。
14\t2021/07/17(土)\t14:40~16:10\t写真、新聞記事、ビデオ等を使い、毎回異なったイタリアの文化、ニュース、社会(提案があれば別の内容もOK)について話します。テキスト「NUOVO ESPRESSO 3」を使って、文法を学びます。
〈受講対象者〉
中級レベルの講座を受講された方、または同様レベルの方を対象とします(レベルA2から)。 2019年度秋期講座「毎日のイタリア語 会話(中級)」を受講した方、条件法と命令形と接続法を学んだことのある方を対象とします(レベルA2/B1)。
【テキスト】『Nuovo Espresso 3』
著者名:Maria Balì, Luciana Ziglio
出版社名:Alma Edizioni
※購入に際しては事務局にご相談ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | Alberto Vicentini (アルベルト ヴィチェンティーニ) |
---|---|
肩書き | 桜美林エクステンションセンター講師 |
プロフィール | ローマ出身。ローマ大学で哲学部卒業。日本在住約12年。趣味:チェス・写真・読書・サッカー・オペラ観賞。読売カルチャーセンター、朝日カルチャーセンター、イタリア文化会館、桜美林エクステンションセンター講師。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.