学内講座コード:106
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
大阪学院大学 [ 大阪学院大学エクステンションセンター (大阪府) ]
講座名:
TPPで日本の「食」はどう変わるのか?
申し込み締切:
2015年05月29日 (金) 23:30
開催日時:
2015.6/13(土)/9:00~10:30
入学金:
-
受講料:
1,500円
定員:
20名
講座回数:
回
講座区分:
1回もの
その他:
◆◆↓参加お申し込みはこちらから↓◆◆ <a href="http://www.osaka-gu.ac.jp/life/lifelong/index.html">大阪学院大学エクステンションセンター(参加申込ページにリンクします)</a>
補足:
-
2013年3月に、日本はTPP(環太平洋パートナーシップ協定)への交渉参加を表明しました。
しかし、それ以前から、TPPのメリットとデメリットは、様々に語られています。実際のところ、TPPへの参加によって日本に住む我々の生活はどう変わるのでしょうか?
今回は、焦点を食料問題に絞って、しっかりと考えてみたいと思います。
名前 | 森田 健司(大阪学院大学経済学部准教授) |
---|---|
肩書き | |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.