学内講座コード:016
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
大阪学院大学 [ 大阪学院大学エクステンションセンター (大阪府) ]
講座名:
法科大学院適性試験対策講座
申し込み締切:
2011年02月18日 (金) 23:30
開催日時:
2011.3/1(火)~4/26(火)/18:00~21:10
入学金:
-
受講料:
54,000円
定員:
講座回数:
回
講座区分:
通年
その他:
◆◆お申し込みはこちらから↓◆◆ <a href="http://www.osaka-gu.ac.jp/life_edu/index.html">大阪学院大学エクステンションセンター(参加申込ページにリンクします)</a>
補足:
-
●この講座では、大学入試センター、日弁連法務研究財団の両方の適性試験対策において、一気に短期間で対策を行うためのものです。
とくに近年、大学入試センターのみならず、日弁連主催適性試験を利用可能な大学院が増加したことを受け、両方の試験に対応した講義を行います。
●推論・分析力および読解・表現力を問う適性試験で出題が予想される問題の解法パターンを講座を通じて身につけることで、万全の準備を整え、本試験での高得点を目指します。
●これまでの適性試験過去問の分析を経て、その出題傾向に沿った講座を提供します。
●適性試験に必要な思考プロセスや、得点に直結する解法を短期間で身につけることができます。
【ここがポイント!】
●大学入試センター、日弁連法務研究財団の両方について、短期間で対策を行うためのもので、両方で高得点を目指す方には最適な講座です。
●出題傾向を知り尽くした講義で、適性試験に必要な思考プロセスを短期間で身につけることができます。
●欠席フォローや復習に使えるWEBフォローを受講生全員にお付けいたします。
①インターネット環境があれば、自宅や学校でも受講が可能です。
②好きな時間に何度でも繰り返し学習ができます。続き再生機能、お気に入り機能で復習もスムーズに行えます。
③欠席した講義の補講や、既に受けた講義の復習として、自宅でも授業を聞くことができます。DVDを借りるために学校へ行く必要がなくなります。
④通常講義で聞き取れなかった部分や、もう一度復習したい単元も好きな時に受講することができます。
⑤WEBフォローなら、講義を先取り受講することができます。あらかじめ予定がわかっているとき、一定時間都合が合わなくなるとき、WEBフォローは強い味方になります。
【就職先として考えられる職種】
法科大学院を卒業後、弁護士・裁判官・検察官への道があります。
【説明会】
2011.1/27(木) 16:30~17:30
名前 | LEC東京リーガルマインド講師 |
---|---|
肩書き | |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.