学内講座コード:21A1412501
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
神奈川大学 [ 神奈川大学 オンライン講座 (オンライン) ]
講座名:
通訳訓練法を応用した「英語リスニングレベルアップ講座」【ライブ配信(録画なし)】 確実に力をつけたい人のための8 週間
申し込み締切:
2021年12月24日 (金) 23:30
開催日時:
1月19日(水)、 1月26日(水)、 2月 2日(水)、 2月 9日(水)、 2月16日(水)、 3月 2日(水)、 3月 9日(水)、 3月16日(水)/18:30~20:00
入学金:
-
受講料:
35,000円
定員:
10名
講座回数:
8回
講座区分:
前期
その他:
32000(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
補足:
-
【講座内容】
本コースは、通訳訓練法を取り入れ、英語リスニング力を音声の聞き取りと情報処理方略の二つの側面から捉えた講義と訓練を行い、多様な発話スタイルの英語や非母語話者の英語に慣れることを目指す。受講生には英語リスニング力を自己診断することを通して、自らに必要な訓練方法を開発することを促し、リスニング・ジャーナルによる自律的学習を通して確実に力がつくように指導する。
【特色】
◆英語の音声学的特徴を学ぶ
◆通訳訓練を応用した順送り理解を学ぶ
◆単語レベルからまとまった内容まで段階的な聞き取り訓練
◆訛りやアクセントの強い英語を聞き取るこつ
【講座スケジュール】
第1回 1月19日(水) 英語リスニングの概論・リスニング力の自己診断(新崎)
第2回 1月26日(水) 英語の音声的特徴を学ぶ(石黒)
第3回 2月 2日(水) シャドーイング(新崎)
第4回 2月 9日(水) 情報の順送り処理(石黒)
第5回 2月16日(水) 単語や短いフレーズの聞き取り(石黒)
第6回 3月 2日(水) 文の聞き取りと意味の理解(新崎)
第7回 3月 9日(水) 長い発話の聞き取りと意味の理解(新崎)
第8回 3月16日(水) 標準的でない英語の聞き取り(新崎)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
【教材】
『英語リスニングクリニック』『英語スピーキングクリニック』(共に研究社)などを使用しますが、配布資料はこちらで用意します。講座期間中は会場で閲覧が可能、希望者には貸し出しのサービスもあります。
【備考】
※授業の順番が入れ替わることがありますので、予めご了承ください。
「ライブ配信」では、ビデオ会議ツール「Zoom」を使用しリアルタイムで授業を配信します。
※こちらの講座は、授業内容の録画予定はありません。
ご受講にあたり下記のシステム環境が必要です。各自、環境の準備と確認をお願いします。
1.パソコン・スマートフォン・タブレットなどの端末
2.インターネット環境
3.マイク(内蔵または外付け) ※ライブ講座の場合
4.ウェブカメラ(内蔵または外付け)※ライブ講座の場合
※マイク付きヘッドフォンセットの場合、音声をクリアに聞く・話すことができます。
◆オンライン講座受講方法および注意点◆
(1)KUポートスクエアのホームページ内にある「マイページへログインする」をクリック
(2)受講生番号とパスワードを入力
※マイページに入るには受講生番号とパスワードが必要です。講座を受講される前にマイページに入れるかご確認をお願いします。受講生番号やパスワードをお忘れの場合はKUポートスクエアまでご連絡ください。
(3)「講座申込状況」をクリック後、配信欄の「受講する」をクリックすると、「Zoom(ライブ配信)」が始まります。
※配信講座の録音・録画・写真撮影は固く禁止しています。
(4)資料のダウンロード欄の「ダウンロード」をクリックすると講座に使用する資料(レジュメ)をダウンロードする事ができます。
名前 | 新崎 隆子 |
---|---|
肩書き | |
プロフィール | 会議・放送通訳者。青山学院大学大学院博士後期課程修了・博士(国際コミュニケーション)。NHK グローバルメディアサービス国際研修室等で通訳指導。著書に『通訳席から世界が見える』(筑摩書房)、共著に『英語リスニングクリニック』(研究社)などがある。 |
名前 | 石黒 弓美子 |
肩書き | |
プロフィール | 会議・放送通訳者。USC 南カリフォルニア大学英語音声学特別講座終了。UCLA カリフォルニア大学ロサンゼルス校卒(言語学)。 国学院大学文学研究科博士課程前期修了・修士(宗教学)。NHK グローバルメディアサービス国際研修室等で通訳指導。共著に『改訂新版 通訳教本 英語通訳への道』(大修館書店)、『最強の英語リスニング・実戦ドリル』(研究社)などがある。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.