学内講座コード:14711
この講座について質問する主催:
中央大学クレセント・アカデミー [ 中央大学クレセント・アカデミー 駿河台キャンパス (東京都) ]
講座名:
はじめての生成AI -創造力を広げる新しいツール-
申し込み締切:
2025年03月26日 (水) 23:30
開催日時:
土曜日
春期全3回:4/26、5/24、6/21
10:30~12:00
入学金:
-
受講料:
9,570円
定員:
30名
講座回数:
3回
講座区分:
数回もの
その他:
●受講料は講座全3回の金額(税込)となります。●申込締切日は随時更新の可能性がございますので、主催校のサイトにて最新の情報をご確認ください。
補足:
-
超スマート社会を迎えるにあたってひとつの鍵を握る技術が人工知能(AI)と呼ばれる技術です。なかでもここ数年ブームとなり注目されている生成AI は、ホワイトカラーの生産性を向上させるツールとして注目を集めています。しかし、新しい技術であるがゆえに使い方を間違えると問題を引き起こすこともあります。本講座では、人工知能や生成AI の原理、考え方を紹介し、利用上の注意点にも触れつつ、上手な利用法について紹介します。
春1回目:人工知能、生成AI とは
春2回目:生成AI 利用上の利点と留意点
春3回目:とにかく使ってみよう。上手な使い方とは
対象:初心者(生成AI に少しでも興味のある方はどなたでも可)
テキスト:レジュメを配布します。
※この講座は全回講座終了後に対面式で実施した当講座の録画を動画視聴型オンデマンド講座として別途提供する予定です(有料)。
詳細は講座案内(パンフレット)P49ページのご案内をご確認ください。
名前 | 飯尾 淳 |
---|---|
肩書き | 中央大学国際情報学部教授 |
プロフィール | 東京大学大学院工学系研究科計数工学専攻修了。 株式会社三菱総合研究所勤務を経て、2013年、中央大学文学部准教授。2014年、同学部教授。2019年より現職。 博士(工学)技術士(情報工学部門) |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.