学内講座コード:313008
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター 中野校 (東京都) ]
講座名:
英語で読む少年少女文学全集〔初級~中級〕
申し込み締切:
2018年04月19日 (木) 23:30
開催日時:
4月21日(土)~ 6月16日(土)/10:30~12:00
入学金:
8,000円
受講料:
23,328円
定員:
24名
講座回数:
8回
講座区分:
前期
その他:
ビジター価格 26,827円
補足:
-
【目標】
・英語で書かれた児童文学作品を、原文で鑑賞する。
・英語で作品を朗読・読み聞かせをする。
【講義概要】
少年少女だったころに、ご自宅にあるいは図書館に「少年少女文学全集」がそろっていたのではないでしょうか?昔、日本語で読んで好きだったなつかしい作品たちを、今度は英語で読んでみる講座です。講座は3部構成です。第1部は作家と作品のあらすじの紹介です。映画などを利用しながら、時代・文化背景の説明もします。第2部では、いよいよ作品を英語で読みます。物語のはじまりの場面や重要な場面をとりあげます。内容を確認するために日本語での意味も説明します。第3部は、英語での読み聞かせの練習です。講師の朗読をモデルにして、正しい発音・効果的な間の取り方などについての個別指導を受けます。現在または将来、子どもの英語教育にたずさわる人のためのスキルにもなるでしょう。お気に入りの場面を英語で読み聞かせるという楽しみを、手に入れてください。
【各回の講義予定】
第1回 2018/ 4/21(土) The Tale of Benjamin Bunny(1)
『ベンジャミン・バニーのおはなし』
第2回 2018/ 4/28(土) The Tale of Benjamin Bunny(2)
『ベンジャミン・バニーのおはなし』
第3回 2018/ 5/12(土) Peter and Wendy(1)『ピーター・パン』
第4回 2018/ 5/19(土) Peter and Wendy(2)『ピーター・パン』
第5回 2018/ 5/26(土) The Lion, the Witch and the Wardrobe (1)
「ナルニア国物語」シリーズ第1:『ライオンと魔女』
第6回 2018/ 6/ 2(土) The Lion, the Witch and the Wardrobe (2)
「ナルニア国物語」シリーズ第1:『ライオンと魔女』
第7回 2018/ 6/ 9(土) A Bear Called Paddington (1)『くまのパディントン』
第8回 2018/ 6/16(土) A Bear Called Paddington (2)『くまのパディントン』
【ご受講に際して】
◆英和辞典(電子辞書版やスマートフォン等を媒介にしたインターネット版でもよい)をご用意ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 小林 英美 |
---|---|
肩書き | 茨城大学教授 |
プロフィール | 1967年千葉県生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、同大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(学術、早稲田大学)。専門分野は英国の文学と文化(特に19世紀)。早稲田大学では「イギリス文化史」と「英語中級(時事)」を担当。著書に『ワーズワスとその時代』(勉誠出版)などがある。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.