学内講座コード:720564
この講座について質問する主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター オンライン講座 (オンライン) ]
講座名:
傷つき体験の対処法―心理療法の知見からみる感情の扱い方
申し込み締切:
2025年07月25日 (金) 17:00
開催日時:
7月26日(土)〜 7月26日(土)/13:00~16:30 ※途中休憩をはさみます。
入学金:
-
受講料:
6,831円
定員:
30名
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
会員受講料: 5,940円(入会金は8,000円(税込))
補足:
-
【目標】
・本講座では感情が心身の健康に対して担う機能について学ぶ。
・感情心理学について学ぶ。
・基本感情(怒り、悲しみ、恐怖、喜び、恥)について理解する。
・さまざまな感情的傷つきについて学ぶ。
・感情的傷つきからの心理的成長について学ぶ。
【講義概要】
本講座では、臨床心理学と心理療法の理論と実践にもとづいて感情的傷つきとその対処法について学びます。裏切り、別離、挫折、孤独、などといった感情的傷つきは、人生において少なからず起こり、それらから心を痛めることは人間であるからこそ起こります。身体の怪我は手当を受けることをためらいませんが、心の傷はそのままにしてしまうことが多くあります。本講座ではそのような心の傷がどのようにして起こるのか、またそれを癒やすにはどうしたら良いのかといったテーマについて考えていきます。※2024年度夏期にオンライン講座で実施した同名講座と同じ内容です。
【各回の講義予定】
第1回 2025/ 7/26(土) 感情の心理学と感情的傷つき
【ご受講に際して】
◆2024年度夏期にオンライン講座で実施した「傷つき体験の対処法ー心理療法の知見からみる感情の扱い方」と同じ内容です。
◆本講座については、休講が発生した場合の補講日は設けておりません。
◆ウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)
◆参考図書:ガイ・ウィンチ著『NYの人気セラピストが教える 自分で心を手当てする方法』 (かんき出版)(ISBN:978-4761272067)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 岩壁 茂 |
---|---|
肩書き | 立命館大学教授 |
プロフィール | 早稲田大学政治経済学部卒業 McGill大学大学院カウンセリング心理学専攻博士課程修了 (教育学博士) 札幌学院大学人文学部助教授、お茶の水女子大学・基幹研究院・教授、エモーション・フォーカスト・セラピー研究所・顧問、現立命館大学総合心理学部教授。研究領域は、「人はどのように変わるのか」というテーマをもとに、感情に焦点を当てた心理療法のプロセスと効果研究を行っている。臨床家の訓練と成長、心理療法統合、感情、治療的失敗などのテーマにも関心をもつ。著訳書 「プロセス研究の方法」(単著,2008)新曜社.「心理療法・失敗例の臨床研究」(単著,2007)金剛出版.「新世紀うつ支援・治療論-統合アプローチ(共編著,2011)」金剛出版.「ダイニングテーブルのミイラ セラピストが語る奇妙な臨床事例 — セラピストはクライエントから何を学ぶのか」(監訳,2011)福村出版、「変容する臨床家」(監共訳,2011)福村出版など。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.