学内講座コード:720563
この講座について質問する主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター オンライン講座 (オンライン) ]
講座名:
繊細な心の心理学とセルフケア ライティングセラピーのすすめ
申し込み締切:
2025年08月22日 (金) 17:00
開催日時:
8月23日(土)〜 8月23日(土)/13:00~16:30 ※途中休憩をはさみます。
入学金:
-
受講料:
6,831円
定員:
30名
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
会員受講料: 5,940円(入会金は8,000円(税込))
補足:
-
【目標】
・繊細な性格の特徴を理解する。
【講義概要】
この講義では繊細な性格を取り上げていきます。ハイリー・センシティブ・パーソン(HSP)という言葉を聞いたことはありませんか? 病気や障害ではなく、繊細な性格の持ち主のことです。1コマ目は繊細な心の心理学について解説し、2コマ目は物語を書くことはなぜ人を前向きにするのか、繊細な人のセルフケアとしてのライティング(小説セラピー)について学びます。繊細な性格の特徴を学びながら、繊細さの意味を考え、セルフケアに役立てていただければと思います。
※講座の1コマ目は2024年度夏オンライン講座「繊細な心の科学―自己理解を深める心理学」の第1回目と同じ内容です。
【各回の講義予定】
第1回 2025/ 8/23(土) 1コマ目:繊細な心の心理学 2コマ目:小説セラピー
【ご受講に際して】
◆講座の1コマ目は2024年度夏オンライン講座「繊細な心の科学―自己理解を深める心理学」の第1回目と同じ内容です。
◆本講座については、休講が発生した場合の補講日は設けておりません。
◆参考図書:串崎真志著『繊細すぎてしんどいあなたへ』(岩波書店)、ジュディス・オルロフ著『感じやすいあなたのためのスピリチュアル・セルフケア』(金剛出版)
◆ウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 串崎 真志 |
---|---|
肩書き | 関西大学教授 |
プロフィール | 山口県生まれ。博士(人間科学)。専門は臨床心理学および個人差の心理学。繊細な性格であるHSPについて研究。著書として「繊細すぎてしんどいあなたへ」(岩波書店)がある。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.