学内講座コード:720139
この講座について質問する主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター オンライン講座 (オンライン) ]
講座名:
中国四大奇書『水滸伝』を楽しむ
申し込み締切:
2025年07月02日 (水) 17:00
開催日時:
7月 3日(木)〜 8月21日(木)/10:30~12:00
入学金:
-
受講料:
20,493円
定員:
30名
講座回数:
6回
講座区分:
前期
その他:
会員受講料: 17,820円(入会金は8,000円(税込))
補足:
-
【目標】
・『水滸伝』の内容を理解する。
・物語を生んだ背景となる中国社会について認識を深める。
・「英雄」の性格について考える。
【講義概要】
『水滸伝」は「四大奇書」の筆頭といわれる中国を代表する長篇小説です。この講義では、『水滸伝』の成立事情などについて概説した後、最初のくだりから始めて、前半の重要な部分を中心に、適宜本文にふれながら、波瀾万丈の物語を追っていきます。単に内容を紹介するだけではなく、そこで活躍する魅力的キャラクターたちや、物語を生んだ歴史的・社会的背景などについて、さまざまなトピックをまじえながらお話しすることによって、中国の歴史・文学・社会について、新しい角度からの視点を提供することを目指します。
【各回の講義予定】
第1回 2025/ 7/ 3(木) 『水滸伝』はどのようにして生まれたのか
第2回 2025/ 7/10(木) 物語の始まりと林冲物語の謎
第3回 2025/ 7/17(木) 生辰綱物語と『水滸伝』の原型
第4回 2025/ 7/24(木) 武松物語と『金瓶梅』の謎
第5回 2025/ 7/31(木) 宋江の遍歴ー花栄・李逵らの登場
第6回 2025/ 8/21(木) その後の展開と金聖歎
【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講は8月28日(木)を予定しています。
◆Zoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず
「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員・法人会員】授業動画の視聴方法(会員・法人会員向け)
【ビジター】授業動画の視聴方法(ビジター向け)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 小松 謙 |
---|---|
肩書き | 京都府立大学名誉教授 |
プロフィール | 博士(文学、京都大学)。専門は元・明・清の演劇・小説。京都府立大学で長期間中国文学の講義を担当。近著に『ビギナーズクラシックス 水滸伝』『熱狂する明代』(ともにKADOKAWA)があるほか、汲古書院より『詳注全訳水滸伝』を刊行中。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.