学内講座コード:120706
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校 (東京都) ]
講座名:
トランプ政権の半年を振り返る―今後の国際情勢は?
申し込み締切:
2025年06月30日 (月) 17:00
開催日時:
7月 1日(火)〜 7月29日(火)/13:10~14:40
入学金:
-
受講料:
17,077円
定員:
30名
講座回数:
5回
講座区分:
前期
その他:
会員受講料: 14,850円(入会金は8,000円(税込))
補足:
-
【目標】
・トランプ米政権の最新情報を得る。
・国際情勢に関する基本知識を習得する。
・バランスの取れた見方を養う。
【講義概要】
今年1月20日の就任から約半年間にトランプ大統領がどのような政策を打ち出してきたのかを振り返り、内政および外交面からその成果や問題点を検証します。ウクライナ情勢、米中関係と台湾問題、北朝鮮事情や中東情勢も関連テーマとして取り上げ、解説します。
【各回の講義予定】
第1回 2025/ 7/ 1(火) トランプ米政権の主な政策と特徴
第2回 2025/ 7/ 8(火) トランプ政権とウクライナ情勢
第3回 2025/ 7/15(火) トランプ政権と中台関係
第4回 2025/ 7/22(火) トランプ政権と北朝鮮情勢
第5回 2025/ 7/29(火) トランプ政権と中東情勢
【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合、補講日は8月5日(火)を予定しています。
◆世界情勢の変化によって、講義内容が変更になることがあります。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 山﨑 眞二 |
---|---|
肩書き | 時事通信社客員解説委員、元山形大学教授 |
プロフィール | 1971年時事通信社入社後、政治部、外信部勤務を経て南米特派員、ニューデリー特派員、ニューヨーク支局長を歴任。外信部長、解説委員を務め同社退職後、山形大学教授となり、国際関係論などを担当する一方、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科の非常勤講師・客員教授も兼任。著書に『海外論調を読む』(時事通信社)などがある。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.