学内講座コード:F3
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
東洋大学社会貢献センター [ 東洋大学 白山キャンパス (東京都) ]
講座名:
みんなのゼミナール新しい自分を見つけよう第5期~子ども・若者の相談・支援を考えるⅠ~
申し込み締切:
2025年06月11日 (水) 23:30
開催日時:
6月21日(土)・7月12日(土)・7月26日(土)/10:00~12:00
入学金:
-
受講料:
4,950円
定員:
30名
講座回数:
3回
講座区分:
数回もの
その他:
本学甫水会会員は受講料は無料 本学学生は別料金
補足:
-
【講座の到達目標】
子どもや若者に対する支援のあり方について考え、福祉実践及び福祉制度への理解を深めることを目指します。
【講座趣旨】
2023年度に始まったみんなのゼミナールでは、子ども自身の困り感に焦点をあて、近づき聞く、見る、知る、考える、動き出すということを目標にして活動してきました。1年目は、地域の子どもたちへの寄り添い支援について、乳幼児を中心とした子ども支援活動や危機にある子どものシェルター支援について学びました。2年目は、若者支援について国内の活動を学び、関連機関を訪問をしました。
3年目の今期は、子ども・若者の相談支援に焦点をあてます。子どもや若者が感じる困り感や苦しみについて、多様な場所で職種の人たちが連携し、子どもたちと一緒に考えて解決に努めています。学校、保育施設、子ども・若者施設や行政などで急速に広まっている子どもの相談支援についての取り組みを学び、支援現場を訪問して意見交換を行います。
※ 実習での施設訪問を希望の場合は対面型でお申込ください。
【講座スケジュール】
第1回 6月21日(土) 子ども・若者の相談支援を考える(森田)
第2回 7月12日(土) 【実習】茗荷谷クラブ 訪問 Web型はオンライン配信有
第3回 7月26日(土) 子ども・若者の相談支援のこれから(中原)
開催場所: 「受講証」メールに記載(3日前迄にメールで配信)
申込・振込期間:4月1日(火)〜6月11日(水)
名前 | 森田 明美 |
---|---|
肩書き | 東洋大学名誉教授 |
プロフィール | |
名前 | 中原 美惠 |
肩書き | 東洋大学名誉教授 |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.