学内講座コード:PPV101
この講座について質問する主催:
テンプル大学ジャパンキャンパス [ テンプル大学ジャパンキャンパス 生涯学習プログラム(オンライン講座) (オンライン) ]
講座名:
ディスカッションで実践力アップ:英語の動詞+フレーズ活用術【英語で学ぶ】
申し込み締切:
2025年08月09日 (土) 14:00
開催日時:
2025/7/5(土)~ 2025/8/2(土)
毎週土曜日 週1回×5週間(全5回)
13:30-15:20
入学金:
10,980円
受講料:
24,999円
定員:
20名
講座回数:
5回
講座区分:
数回もの
その他:
【セカンドアカデミー受講申込割引】 受講料と入学金(10,980円→9,333円)の15%割引を提供します。
補足:
-
【コース詳細】
ディスカッションで実践力アップ:英語の動詞+フレーズ活用術 (PPV101) このコースでは、英語の句動詞(動詞+フレーズ)を正しく理解し、効果的に活用することで、スピーキングやライティングをはじめ、さまざまなコミュニケーションの場面で応用できる力を身につけることができます。オンライン授業では、実践的でインタラクティブな演習を取り入れ、新たな英語学習法を発見できる機会を提供します。
毎週、講師が厳選した多彩な学習トピック(影響力・ビジネス・テクノロジー・ニュース・人物など)をもとに、会話の中で自然に句動詞を使いこなせるよう指導します。ディスカッションやロールプレイを通じて、実際の会話の中で自信を持って英語を使えることを目指します。「知っている単語を増やす」だけでなく、「実際に使いこなせる」レベルへとスキルアップしましょう!
【学習目的】
• 句動詞の理解:さまざまな句動詞の構造や意味、使われる状況を理解し、語彙力を強化する
• 実践的な応用:ディスカッションやロールプレイを通じ、句動詞を自然に使うことができる
• ディスカッション力の向上:クリティカルシンキングを取り入れながら、会話の中で効果的に自分の意見を表現することができる
• 語彙力の強化:新しい句動詞や関連表現を学び、英語での表現の幅を広げる
• 対話力の強化:ペアワークやグループワークを通じて、相手の意見を理解しながらスムーズに会話を進めることができる
【受講対象となる方】
英語の表現力をより豊かにし、会話の幅を広げたい方。ネイティブスピーカーの自然な英語をよりスムーズに理解したい方。さまざまなトピックを通じて、英語のディスカッション力を向上させたい方。実践的な練習を通じて、英語をより自信を持って使えるようになりたい方。
授業はすべて英語で行われます。英語レベルの目安は初級, 中級基礎, 中級です。参加にあたりテスト結果の提出などは不要です。
名前 | Glen Kovar |
---|---|
肩書き | |
プロフィール | カナダで生まれ、オーストリアとチェコスロバキア(現チェコ)で成長期を過ごした経験から、異なる言語と文化に触れたことが、言語教育に携わるきっかけとなった。25年以上にわたり世界中を舞台に言語指導者として活躍してきた。ヨーロッパのアカデミック・ハイスクールでのカリキュラム開発、指導、教育訓練の実施の他、カザフスタンの高等専門学校で勤務した経験を持つ。来日後、1996年に初めてビジネス英語とTOEICを教えた。12年にわたり、カナダのビクトリアにある私立の語学学校とELCで時事問題、TOEIC、TOEFL、アカデミック・ライティング、ビジネスなどを教えてきた。2018年に日本に帰国し、企業クライアントのアセスメント・スペシャリストとして活躍した後、2022年に教室での英語指導に戻り、ビジネス英語のプログラムを開発した。それ以降、クライアント向けのコミュニケーション能力開発をサポートすることに尽力している。ビクトリア大学(カナダ)でゲルマン研究の学士号を取得、TESOLの資格を持ち、サンフランシスコ大学(カリフォルニア州)でTESOLの修士号を取得。また、Western Academy of Photography(カナダ)でフォトジャーナリズムのディプロマを取得。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.