学内講座コード:25AWM04
この講座について質問する主催:
東京理科大学 オープンカレッジ [ 東京理科大学 神楽坂キャンパス (東京都) ]
講座名:
【会場】奇跡の玉川上水
申し込み締切:
2025年10月05日 (日) 08:30
開催日時:
2025/10/12(日)/13:00~15:00
入学金:
-
受講料:
4,500円
定員:
24名
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
神楽坂/6号館実験室
補足:
-
徳川家康が築いた当時世界最大規模の大都市=江戸、その飲み水を支えたのが玉川上水です。「学校で教わったよ」という声が聞こえてくるようですが、その本当の凄さはなかなか語られていません。上水が流れる土地と同じ傾斜面での流水実験、上水が敷かれた関東ローム層の透水試験、上水ルートの立体地形作りなどを通じて「凄さ」を実感して下さい。玉川上水ルートの地形模型は、お持ち帰り頂けます。
【受講に際してのお願い】
・ お子様が対象学年かを確認いたしますので、お申込みはお子様の名前でお願いします。
・ お子様1名に対して申し込みは1枠必要となりますので、ご兄弟など2名で参加される場合には2枠お申し込み
ください。
・ お申込みのないお子様の見学はできません。
・ 付き添いの保護者はお子様一人につき1名までです。
【キャンセルポリシー】区分:実験系講座
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
名前 | 関 陽児 |
---|---|
肩書き | 東京理科大学 教養教育研究院 教授 博士(工学) |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.