学内講座コード:25SSE22
この講座について質問する主催:
東京理科大学 オープンカレッジ [ 東京理科大学 オンライン講座 (オンライン) ]
講座名:
【オンライン】初級者向け:企業におけるビットコインの基礎:今さら聞けない基本を学ぶ
申し込み締切:
2025年05月05日 (月) 08:30
開催日時:
2025/05/12(月)/19:00~20:30
入学金:
-
受講料:
4,000円
定員:
50名
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
補足:
-
ビットコインは、デジタル資産として世界中の企業や個人から注目を集めています。しかし、その仕組みや特徴、具体的な活用方法を正しく理解している企業はまだ多くありません。本研修では、「ビットコインとは何か」という基本から、その運用の仕組み、企業活動における具体的な活用事例までをわかりやすく解説します。
初心者向けに構成されており、難しい専門用語は避け、ビジネスの現場で役立つポイントを丁寧に紹介。これからデジタル資産を取り入れたい方や、新たなビジネスチャンスを模索する企業にとって、最適な研修内容です。ビットコインの基礎を学ぶことで、デジタル経済の新たな潮流を捉え、次の一手を考えるヒントが得られます。
本講座を担当するエックスウィンコンサルティングは、ブロックチェーン技術やデジタル資産の活用に関する深い知識と実績を持つグローバルな専門家集団です。---
1時間半の流れ
1. 導入(10分)
- 研修の目的とゴールを共有
- ビットコインの現状と注目される理由を簡単に紹介
2. 基礎解説(30分)
- ビットコインとは何か
- ブロックチェーン技術の基礎と仕組み
- ビットコインの歴史と特徴
3. 企業での活用例(20分)
- 国内外の企業事例
- 決済手段や資産運用としての活用方法
- リスクとメリットの解説
4. 実践的なポイント(30分)
- ビットコインを扱う際の注意点(セキュリティや法規制)
- 初心者が始めるための具体的なステップ
- 質疑応答
これにより、参加者がビットコインの基本を理解し、企業活動にどう活かせるかの具体的なイメージを持つことができます。
本講座については、会場受講がございます。詳しくは下記URLにてご確認ください。
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7875055〉
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
名前 | 荒澤 文寛 |
---|---|
肩書き | xWIN株式会社 代表取締役エックスウィンコンサルティング |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.