学内講座コード:25SSD10
この講座について質問する主催:
東京理科大学 オープンカレッジ [ 東京理科大学オープンカレッジ セントラルプラザ2階 (東京都) ]
講座名:
【会場】法人での暗号資産の取り扱いと課税ポイント
申し込み締切:
2025年05月15日 (木) 08:30
開催日時:
2025/05/22(木)~05/29(木)/18:45~20:45
入学金:
-
受講料:
10,000円
定員:
20名
講座回数:
2回
講座区分:
数回もの
その他:
補足:
-
暗号資産(仮想通貨)の普及が進む中、法人での暗号資産の所有や売却が増加しています。しかし、暗号資産の会計処理や税務対応には独特のルールがあり、適切な理解がなければリスクを伴う運用になりかねません。法人における暗号資産の会計処理を学び、実務で活用できる知識の習得を目指します。
本講義では、法人が暗号資産を保有する際の取得原価や分類方法、売却や交換時の損益計算、さらには期末評価に関する税務上の留意点を体系的に解説します。特に、総平均法や移動平均法といった帳簿価額の計算方法や、暗号資産特有の期末評価の扱いについて具体例を交えながら説明します。これにより、日々の会計業務だけでなく、決算や税務申告においても確実に対応できるスキルが身につきます。
本講義の目的は、法人で暗号資産を所有・売却する際に求められる会計処理の正確な理解と実践力の向上です。暗号資産の特性を踏まえた資産管理の手法を学び、予期せぬ税務リスクを回避するための知識を深めることを目指します。受講後には、暗号資産に関連する会計処理を独自に進められる自信を持つことが期待できます。
本講座を担当するエックスウィンコンサルティングは、ブロックチェーン技術やデジタル資産の活用に関する深い知識と実績を持つグローバルな専門家集団です。
本講座については、オンライン講座がございます。
詳しくは下記URLサイトにてご確認ください。
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7853857〉
【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。
名前 | 冨山 颯 |
---|---|
肩書き | xWIN株式会社 エックスウィンコンサルティング |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.