学内講座コード:2025Hq004
この講座について質問する主催:
佛教大学 [ 佛教大学オープンラーニングセンター (京都府) ]
講座名:
不登校児童・生徒への支援とICTを活用したアプローチ~4.学級経営の概要と不登校や特別な支援を必要とする 児童・生徒へのアプローチ~
申し込み締切:
2025年09月23日 (火) 23:30
開催日時:
オンデマンド/オンデマンド
入学金:
-
受講料:
2,000円
定員:
200名
講座回数:
6回
講座区分:
後期
その他:
補足:
-
学級経営の概要と不登校や特別な支援を必要とする児童・生徒へのアプローチ
4.学級経営の概要と不登校や特別な支援を必要とする 児童・生徒へのアプローチ
本科目は、「総論」「理論編」「各論:実践編」の3部で構成する。
「総論」「理論編」「各論:実践編①」は、一般的な教育論・教師論・学級経営論とその実際を内容とする。
「各論:実践編②?④」は、不登校や特別な支援を必要とする児童・生徒へのアプローチに特化し、その支援の具体的あり方を内容とする。
学級経営の基本的な考え方を理解し、不登校や特別な支援を必要とする児童・生徒への具体的なアプローチの方法を考える。
名前 | 鈴木 正樹 |
---|---|
肩書き | 株式会社 アットスクール 代表 取締役 |
プロフィール | |
名前 | 原 昌広 |
肩書き | NPO 法人ステップ 理事長 |
プロフィール | |
名前 | 高見 仁志 |
肩書き | 佛教大学教育学部教授 |
プロフィール | |
名前 | 小林 隆 |
肩書き | 佛教大学教育学部教授 |
プロフィール | |
名前 | 原田 隆史 |
肩書き | クラスジャパン小 中学園 校長 |
プロフィール |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.