学内講座コード:A25E12
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
共立女子大学・共立女子短期大学 [ 共立アカデミー対面講座(神田一ツ橋キャンパス) (東京都) ]
講座名:
NEW!〔対面講座〕落語で分かる長屋の暮らし~お化け長屋~
申し込み締切:
2025年05月24日 (土) 23:30
開催日時:
2025年6月7日(土)~2025年6月7日(土)/13:30~15:00
入学金:
2,000円
受講料:
2,000円
定員:
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
補足:
-
【講座内容】
※備考欄まで必ずご確認ください。
新規講座
古典落語「お化け長屋」で分かる江戸の長屋の暮らし
長屋で巻き起こる騒動を描いた古典落語「お化け長屋」
講座では、前半にこの噺の背景となる長屋の生活などを分かりやすく解説し、後半は実際に落語「お化け長屋」を生で披露します。
落語と江戸雑学の両方お楽しみ頂ける講座です。
落語を聴くのが初めての方、また寄席、落語会などによく行かれる方どなたでも楽しめる講座となっております。
【受講環境】
対面講座
【最少催行人数】
10名
開講中止の際は、 原則開講の1週間前までにご連絡し、払込みいただいた受講料を返金いたします。
【申込締切日】
5/24(土)
【ご入金について】
受講受付メールから1週間以内、ただし、5/25(日)までにご入金ください。
【キャンセルについて】
入金後および5/24(土)を過ぎてのキャンセルはできません。
本学における感染予防対策について
【講座スケジュール】
第1回 2025年06月07日(土)
長屋の暮らし
お化け長屋 実演
【禁止事項】
・講座の撮影、録画、録音、また配布教材等の複製、他媒体で配布などは禁じます。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 春風亭 柳雀 |
---|---|
肩書き | |
プロフィール | 公益社団法人落語芸術協会所属 サラリーマン生活13年を経て、2008 年 9 月瀧川鯉昇に入門「鯉ちゃ」 2012年9月21日師匠の旧名である春風亭柳若を継いで、二つ目昇進 2022年5月真打昇進 柳若改め「春風亭柳雀」 出演 ドキュメント九州「サラリーマン、落語家になる」 (FNS系九州・沖縄地上波8局で放送) BS日テレ「笑点特大号」 BS12「ミッドナイト寄席ゴールデン」 千葉テレビ「浅草お茶の間寄席」 CSテレ朝チャンネル、テレ朝動画「WAGEI」等 著書:成金本(東京かわら版) |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.