学内講座コード:25181219
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
明治大学リバティアカデミー [ 明治大学リバティアカデミー 生田キャンパス (神奈川県) ]
講座名:
【中高生対象】明大水泳部と一緒に泳ごう(生田) 大学日本一のチームを体験しよう【体験型/】
申し込み締切:
2025年06月23日 (月) 00:00
開催日時:
2025年7月1日(火)~2025年8月30日(土)/
入学金:
-
受講料:
11,000円
定員:
10名
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
補足:
-
【講座趣旨】
全国レベルの中高生を対象としたプログラムです。
インカレ総合優勝を成し遂げた明大水泳部の実践的なトレーニングを体験できます。現役の明大水泳部の学生達と同じトレーニングメニューに挑戦することで、大学での競技レベルを体感できます。
本格的なトレーニングを通じて、次のステージで活躍するために必要な技術と経験を得ることができます。
【開催日時について】
「日程」の希望について水泳部へお問合せいただき、個別調整を行います。
候補日(毎週火,金,土午後練習)
(※大会等により、練習に参加できない日が発生する可能性がございます)
・7月
1日(火)4日(金)5日(土)
8日(火)11日(金)12日(土)
15日(火)18日(金)19日(土)
22日(火)25日(金)26日(土)
29日(火)
・8月
1日(金)2日(土)
5日(火)8日(金)9日(土)
19日(火)22日(金)23日(土)
26日(火)29日(金)30日(土)
【特記事項】
【お申込の流れ】
1 「日程」の希望について水泳部へお問い合わせください。個別に調整いたします。
メール k0830n@gmail.com(中塚)
件名 「明大水泳部と一緒に泳ごう申込」としてください。
2 日程調整後、受講料をお振込みください。
本ページからクレジットカードにてお支払いください。
3 当日、会場へ直接お越しください。
申込締切:各日程の3日前
集合場所:明治大学水泳部合宿所(生田)
持ち物:水着、水泳帽、ゴーグル、タオル、飲み物
服装:水着
●保険:レクリエーション傷害保険に加入します。保険料は受講料に含まれます。
会場:明治大学生田キャンパス プール 【住所】神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1 【アクセス】小田急線(準急・通勤準急・各駅停車)生田駅南口より徒歩約10分
生田キャンパスマップ
※急遽講座が当日中止となる場合の受講生の方への連絡方法
SNS(Instagram、X)
(受講生の方はどちらかをフォローいただきますようお願いいたします)
【講義概要】
第1回 2025年07月01日(火) 明大水泳部と一緒に泳ごう
現役の水泳部と同じメニューに挑戦することができます。
※大会等により、練習できない日あり
【講座をお薦めする方】
全国大会出場可能レベル(中高生)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 佐原 徹哉 |
---|---|
肩書き | 明治大学政治経済学部教授・明治大学体育会水泳部部長 |
プロフィール | 東京大学大学院博士課程中退、東京都立大学助手、明治大学政治経済学部准教授、文学博士 |
名前 | 佐野 秀匡 |
肩書き | 明治大学体育会水泳部監督 |
プロフィール | 2007年3月明治大学法学部法律学科卒業し、2007年4月からミズノスイムチームとして活動。2008年から2010年まで2年間アメリカロサンゼルスにあるUSCに水泳留学。2012年に現役引退し、八王子学園八王子高等学校の教員として働きながら明治大学体育会水泳部のアシスタントコーチとして指導。2014年に監督に就任し、2015年のインカレで86年ぶりに男子総合優勝。その後4連覇し、2025年現在までに7度の総合優勝。2016年リオデジャネイロオリンピック代表コーチ、2024年パリオリンピック輩出コーチ、2023年WUG日本代表コーチ。 |
名前 | 中塚 健太 |
肩書き | 明治大学体育会水泳部コーチ |
プロフィール | 2014年3月明治大学商学部商学科卒業 大学卒業後、カナダに語学留学 帰国後、水泳指導に携わる 2024年9月明治大学体育会水泳部コーチ就任 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.