学内講座コード:25171305
この講座について質問する主催:
明治大学リバティアカデミー [ 明治大学リバティアカデミー オンライン講座 (オンライン) ]
講座名:
【ハイブリッド/オンデマンド】 現在の環境問題と新しいライフスタイルの提案 《明治大学校友会寄付講座》 【特別企画(オープン講座)/自然・環境/】
申し込み締切:
2025年07月31日 (木) 00:00
開催日時:
2025年7月19日(土)~2025年9月30日(火)/配信期間: 7/19(土) ~9/30(火) 24時間視聴可能
入学金:
-
受講料:
0円
定員:
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
補足:
-
【講座趣旨】
現在の環境問題は、かっての公害に代表された「産業型環境問題」から「都市型・生活型環境問題」に変化しています。
この解決には私たちのライフスタイル、価値観の見直しが必要です。皆さんと一緒に考えて行きましょう。
【紹介動画】
準備中
※本動画は、担当講師の過去講座動画の一部です。お申込みの参考にしてください。
(ストリーミング動画です。通信費は視聴者負担となります。)
【特記事項】
■本講座は寄付講座のため、受講料無料です。
■この講座は会員以外の方でもご受講いただけます。
※ただし、会員になることはできません。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
■こちらは7月12日(土)開催の対面講座のオンデマンド(収録動画のストリーミング配信)受講希望の方専用の申込みページです。
7月12日(土)に対面型(駿河台キャンパス)で受講いただける方はこちらからお申し込みください。
■本講座にお申込みいただいた方は、2025年9月30日まで、ご登録いただいたメールアドレス宛に配信するURLから、講義動画を随時、何回でも視聴できます。メールの配信は 7/19(土)以降、動画の準備が出来次第となります。
■申込締切日:7月31日(木)
※7月12日(土)に実施する対面講座を録画したものを、ご視聴いただきます。大学側で一部編集する場合がありますが、途中の映像音声の乱れ等について、了承くださるようお願いいたします。
【講義概要】
第1回 2025年07月12日(土) 現在の環境問題と新しいライフスタイルの提案
【講座をお薦めする方】
■ 環境問題等に関心のある方、学生・社会人どなたでも参加可能です。
【ガイダンス・デモレッスン】
【明治大学校友会】
【教材】
配付資料
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 北野 大 |
---|---|
肩書き | 明治大学顧問、秋草学園短期大学学長、淑徳大学名誉教授、明治大学校友会会長 |
プロフィール | 1965年明治大学工学部工業化学科卒業。2年間の民間会社勤務を経て、1972年東京都立大学大学院工学研究科工業化学専攻博士課程修了(工学博士)、財団法人化学物質評価研究機構、淑徳大学国際コミュニケーション学部教授、明治大学理工学部応用化学科教授を経て現職。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.