学内講座コード:2511F005
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
東京都立大学オープンユニバーシティ [ 東京都立大学 飯田橋キャンパス (東京都) ]
講座名:
人生100年80歳現役へのライフシフト超入門 ~ライフシフトプランを考える~
申し込み締切:
2025年06月04日 (水) 23:30
開催日時:
2025年6月14日(土)~2025年6月28日(土)/14:30~16:00
入学金:
3,000円
受講料:
7,500円
定員:
15名
講座回数:
3回
講座区分:
数回もの
その他:
補足:
-
【講座内容】
人生100年時代と言われる現代。自身の目的に向かって、これまでの行動を変えたいと思う方も多いのではないでしょうか?本講座では、「ライフシフト」を実践するために、必要な知識を学習し、「人生100年、現役80年」に、どう実践していくかを学びます。自分の人生をポジティブなものにするための技術として、行動変容モデルを参考にご自身のライフシフトプランを描いていきます。
【講座スケジュール】
第1回 2025年06月14日(土) ライフシフトとはなにかを学ぶ。
第2回 2025年06月21日(土) 自分の持っている変身資産を考える。
第3回 2025年06月28日(土) 自身のライフシフトプランを考える。
※講義用資料は、事前に配付いたします。※講義の途中で一部ワークが入ります。
単位数:1単位
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 松田 壮史 |
---|---|
肩書き | MBA/経営情報学博士、公認ライフシフト・プランナー、ヤマザキ動物看護大学非常勤講師 |
プロフィール | 中央大学大学院 総合政策研究科 総合政策専攻 博士課程単位満了取得退学。MBA(経営学修士)、ライフシフト大学公認ライフシフトプランナー、研究テーマは「行動変容に基づくライフシフト」、「情報社会におけるリーダーシップ論」。ネットワーク社会における人生100年時代の「ライフ・シフト」と日本の「働き方改革」に注目している。共著として、大橋正和編「デジタル革命によるソーシャルデザインの研究(中央大学出版部)」、岡嶋裕史編「デジタル/コミュニケーション(中央大学出版部)」、関係する論文多数など。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.