学内講座コード:2511H013
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
東京都立大学オープンユニバーシティ [ 東京都立大学 飯田橋キャンパス (東京都) ]
講座名:
フランス語中級 『Quoi de neuf ?』を読みながら
申し込み締切:
2025年04月05日 (土) 23:30
開催日時:
2025年4月15日(火)~2025年6月24日(火)/13:00~14:30
入学金:
3,000円
受講料:
22,700円
定員:
15名
講座回数:
9回
講座区分:
前期
その他:
補足:
-
【講座内容】
『Quoi de neuf ? Z世代のリアル・フランス』(白水社)を教科書に、毎回、各章のテーマに関するフランス語を読み、フランスの現代社会の問題、歴史、文化について知るとともに、フランス語の文法や表現などの知識を再確認します。教材はYou Tube動画もあり、聞き取りの練習もできます。フランス語初級文法を勉強した人、復習したい人を対象としています。
1 Les réseaux sociaux
2 Le logement
3 L’écologie
4 L’audiovisuel
5 Le budget
6 Le discrimination
7 Les loisirs
8 La mode
9 L’amour
10 La recherche d’emploi
【講座スケジュール】
第1回 2025年04月15日(火)
第2回 2025年04月22日(火)
第3回 2025年05月13日(火)
第4回 2025年05月20日(火)
第5回 2025年05月27日(火)
第6回 2025年06月03日(火)
第7回 2025年06月10日(火)
第8回 2025年06月17日(火)
第9回 2025年06月24日(火)
※教科書は各自で購入してください。『Quoi de neuf ? (クワ・ド・ヌフ?)』(白水社)2,200円(税込)
【対象者】
フランス語中級の方
単位数:2単位
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 石野 好一 |
---|---|
肩書き | 元東京都立大学教授。元NHKラジオフランス語講座中級編講師。現在、順天堂大学非常勤講師 |
プロフィール | 上智大学言語学専攻博士後期課程単位取得退学。フランス言語学・意味論が専門だが、東京都立大、青山学院大、上智大などで一般言語学関係の講座も担当した。著書『フランス語を知る,ことばを考える』他。論文に「日本語における漢字使用のしくみについて」「日仏語のオノマトペについて」など。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.