学内講座コード:25A1600012
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
神奈川大学 [ 神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス) (神奈川県) ]
講座名:
【心理相談センター共催】 うつ病とホモ・サピエンス/人類学と心理学の接点と心と命の最適化【対面講座】
申し込み締切:
2025年04月10日 (木) 23:30
開催日時:
4月24日(木)、 5月29日(木)、 6月19日(木)、 7月17日(木)/19:00~20:30
入学金:
-
受講料:
8,000円
定員:
30名
講座回数:
4回
講座区分:
前期
その他:
7200(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
補足:
-
【講座内容】
ホモ・サピエンスが誕生して20万年。人類史的なエビデンスでは一時は絶滅寸前まで追い込まれたようですが、現在の地球上では大きな存在になりました。ですが、生存を脅かす危機を無くせば無くすほど、世界規模でうつ病が増えています。近年の心理学と人類学の発展は、実は「うつ病」とされるものはホモ・サピエンスの進化の歴史と心と脳の真相を象徴する現象であることを解き明かしました。ホモ・サピエンスの真相を知ることで、心と命について改めて考えてみる機会はいかがでしょうか?
【講座スケジュール】
第1回 4月24日(木) 楽園実験、ユニバース25
詳細:私たちホモ・サピエンスが楽園を手に入れたら、私たちの心はどうなるのでしょう?過去の実験を元に考えてみましょう。
第2回 5月29日(木) 心は不安製造機?
詳細:ホモ・サピエンスが獲得した高度な情報処理能力と膨大な記憶容量が、なぜルミネーションという苦悩をもたらすのか考えてみましょう。
第3回 6月19日(木) 類人猿からの分岐とホモ・サピエンスというライフスタイル
詳細:私たちのご先祖がどのような環境を生き抜く中で、どのような心と脳を獲得したのか考えてみましょう。
第4回 7月17日(木) ホモ・サピエンスの「もう一つの命」
詳細:私たちホモ・サピエンスの命は生物としての命だけではありません。私たちに備わる、もう一つの命について考えてみましょう。
【教材】
なし
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 杉山 崇 |
---|---|
肩書き | 神奈川大学人間科学部教授 |
プロフィール | 脳心理科学者、臨床心理士・公認心理師、1級キャリア・コンサルティング技能士。神奈川大学学術褒賞受賞。学習院大学大学院人文科学研究科にて心理学を専攻。在学中から、精神科、子育て支援、障害児教育、犯罪者矯正、職場のメンタルヘルスなど、さまざまな心理系の職域を経験。心理学と脳科学を融合した次世代型の心理療法を目指す。著書多数で「NHK ニュース」「ホンマでっか!?TV」などテレビ出演多数。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.