学内講座コード:12507A
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
日本女子大学生涯学習センター [ 日本女子大学 目白キャンパス (東京都) ]
講座名:
万葉集を古写本で読む
申し込み締切:
2025年06月26日 (木) 23:30
開催日時:
06月27日(金)~07月18日(金)/13:20~14:50
入学金:
-
受講料:
4,950円
定員:
30名
講座回数:
3回
講座区分:
数回もの
その他:
補足:
-
万葉集は平仮名片仮名がない時代に作られた日本最古の和歌集です。漢字だけで表記された万葉集は苦労して読み解かれてきましたが、鎌倉時代の仙覚において画期を迎えます。仙覚の校訂本は、万葉集の漢字表記(万葉仮名と言われます)がどのように読まれたのかを明確に記しています。仙覚校訂本の代表的な伝本西本願寺本を用いて、万葉集の名歌をわかりやすく読み解いて行きます。
名前 | 田中 大士(たなか ひろし) |
---|---|
肩書き | 日本女子大学文学部教授 |
プロフィール | 専門は日本古典和歌 特に万葉集。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.