学内講座コード:1181229
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
実践女子大学生涯学習センター [ 実践女子大学 渋谷ヒカリエ (東京都) ]
講座名:
声に出して味わう『枕草子』 ~その魅力を探る~
申し込み締切:
2025年06月13日 (金) 17:00
開催日時:
6/20/11:00~12:30
入学金:
-
受講料:
2,200円
定員:
15名
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
補足:
-
清少納言が仕えていた中宮・定子様に捧げるために書かれた日本初の随筆「枕草子」は、定子様が提唱していた、「ありきたりでなく感性光る非凡なものを」といった信条が具現化されています。
斬新さは、冒頭の「春はあけぼの」から始まっているのです。
なぜ「枕草子」が現代にも多くの共感を得るのか、一緒に朗読しながらひも解いて参りましょう。
名前 | 塙野 ひろ子 |
---|---|
肩書き | フリーアナウンサー 朗読家 ヴォイスデザイナー |
プロフィール | 語りを元NHKアナウンサーの故高橋博氏に、朗読を俳優の故伊藤惣一氏に師事。朗読グループ「も・ある」主宰、朗読公演やW.S.を行ってきた。 尚美ミュージックカレッジ声優学科の朗読講師を6年間、カルチャースクールにて愛好家の指導も行っている。 FM系ラジオ番組「記憶のダイアリー ~あの日あの頃」を担当。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.