学内講座コード:229
この講座について質問する主催:
東洋英和女学院大学 社会連携センター [ 東洋英和女学院大学 社会連携センター 六本木キャンパス (東京都) ]
講座名:
発声アンチエイジング 「いつまでも若々しく、美しい声で!」
申し込み締切:
2025年07月23日 (水) 00:00
開催日時:
2025/4/23~2025/7/23 水曜日開催 詳細はパンフレットをご覧ください。/10:40~12:10
入学金:
-
受講料:
18,900円
定員:
20名
講座回数:
7回
講座区分:
前期
その他:
補足:
-
楽しくおしゃべりしたり、笑ったり、若々しく溌剌とした毎日をお過ごしですか?さあ、声のトレーニングをご一緒に!身体を動かし、硬くなった呼吸筋(呼吸に使われる筋肉)をほぐして呼吸法をマスターしましょう。息を吐く力はあなたのパワーそのものです。豊かな呼吸を使って声を出せばスポーツの後のような爽快感を味わえます。そして正しい発声法を学べば、誰でもご自身の美しい声の響きに出会えます。声は磨けば光る原石のようなものなのです。声のトレーニングはポジティブな心も支えます。声は体、呼吸、心とつながっているのです。表情筋を動かすことで若々しい表情も蘇ります。楽しく歌える教材をご用意してお待ちしています。
講座内容:年度完結
【東洋英和女学院大学は、2025年3月までは生涯学習センターとして、同年4月からは社会連携センターとして生涯学習事業に取り組んでまいります】
講座・お申込の詳細は講座案内パンフレットをご覧ください。ホームページに電子パンフレットも掲載しております。申込期間後、講座開始後でもお申込みできる講座があります。お気軽にお問い合わせください。
名前 | MASAMI(奥村 昌見) |
---|---|
肩書き | オペラ歌手 |
プロフィール | 大学在学中にオペラ「マルタ」の主役でオペラデビューして以降、オペラ「カルメン」「フィガロの結婚」「コジ・ファン・トゥッテ」「魔笛」「オルフェオとエウリディーチェ」「ピンピノ-ネ」「奥様女中」「死神」他、数多くのオペラやコンサートに出 演。1994年フランスにてオペラ「蝶々夫人」の蝶々夫人役でヨーロッパデビューしてからは、2006年までフランスを拠点に活動。看護の日制定記念式典皇后陛下御前演奏、世界卓球選手権国歌斉唱、テレビ&ラジオCM、民音劇場「滝廉太郎物語」他の芝居、ラジオ、CD「胎教のための音楽」「希望の翼」他。帰国後は幅広いレパートリーを活かしたコンサート活動に力を入れ好評を博している。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.