学内講座コード:120A
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
東洋英和女学院大学 社会連携センター [ 東洋英和女学院大学 社会連携センター 横浜キャンパス (神奈川県) ]
講座名:
ベーシックピラティス初級 前期A
申し込み締切:
2025年04月07日 (月) 00:00
開催日時:
2025/4/16~2025/5/28 水曜日開催 詳細はパンフレットをご覧ください。/13:10~14:40
入学金:
-
受講料:
18,900円
定員:
10名
講座回数:
7回
講座区分:
前期
その他:
補足:
-
ドイツでリハビリから考案されたピラティスは、全身の筋肉を自己コントロールで動かすことで、効率的でバランスのとれた身体動作を生み出します。それにより、ケガの予防や基礎代謝を上げるほか、ダンスやゴルフ等のパフォーマンスの向上が期待できます。呼吸法を含む動きは身体の再教育と言われ、年齢、性別を問いません。本講座では、バランスボールやゴムバンド等の小道具を使って、ストレッチや体幹トレーニングを無理なく楽しく行います。健康的で快適な生活を送るために、ご一緒に楽しい運動習慣をつけてみませんか。
*ピラティス初心者向けの講座となります。経験者は「ベーシックピラティス中級」をお勧め致します。
※前期Aと前期B、後期Aと後期Bを同時にお申し込みされても複数割引はありません。
※払込取扱票に記入の際は講座名の後に、学期とアルファベットをご記入ください。
講座内容:年度完結
【東洋英和女学院大学は、2025年3月までは生涯学習センターとして、同年4月からは社会連携センターとして生涯学習事業に取り組んでまいります】
講座・お申込の詳細は講座案内パンフレットをご覧ください。ホームページに電子パンフレットも掲載しております。申込期間後、講座開始後でもお申込みできる講座があります。お気軽にお問い合わせください。
名前 | 佐瀬 春菜 |
---|---|
肩書き | RAD登録教師、 FTP公認ピラティスインストラクター |
プロフィール | 故ナデジダ・パブロバに師事。その後、木村いづみに師事のもと、英国ロイヤルアカデミーオブダンスのARADのタイトルおよびTeaching Certificateを取得。日本大学芸術学部卒。東京バレエ劇場の公演活動に参加。FTP公認ピラティス、グラビティマシンインストラクター資格取得。これまで木村いづみバレエアカデミーにて25年にわたりクラシックバレエ他、キャラクターダンス、ボディコンディショニング、ピラティス等、様々なクラスを担当。2021年よりパーソナルトレーナーとして活動を開始。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.