学内講座コード:113402
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校 (東京都) ]
講座名:
スペイン語〔初級〜中級〕【継続】
申し込み締切:
2025年04月04日 (金) 17:00
開催日時:
4月 5日(土)〜 6月14日(土)/13:10~14:40
入学金:
-
受講料:
34,155円
定員:
20名
講座回数:
10回
講座区分:
前期
その他:
会員受講料: 29,700円(入会金は8,000円(税込))
補足:
-
【目標】
・基礎的なスペイン語からのステップアップ。
・日常生活で使うスペイン語を自然に理解し、会話できるようになること。
・スペイン語圏の文化や習慣に関する知識も深めながら、日常生活で起こりうる様々なことをスペイン語環境で対応できるようになること。
【講義概要】
陽気でユーモアたっぷりのネイティブ講師と、冗談あり、笑いありで、楽しく学んでいきます。文法や書き方、ことわざやネイティブな発音を無理なく楽しく強化していきます。わからないことや疑問に思うことを気軽に質問できる環境を整え「明るく・楽しく・元気よく!」をモットーに講義を進めていきます。皆さんが積極的にスペイン語で楽しくコミュニケーションが取れるように最善をつくします。世界遺産などスペイン語の背景にある文化の学習はもちろん、リスニングや語彙、文法を強化し、文章を書くことと会話することについては繰り返し練習を重ねることで慣れていきます。
【ご受講に際して】
◆この講座はスペイン語と日本語で行います。
◆テキストはp.94から開始予定です。
◆2024年度冬講座の継続クラスです。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『Nuevo Avance 2(A2)』(ele SGEL)(ISBN:978-8497785303)From lesson 7,8,9
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | Georgina Romero de Wakui |
---|---|
肩書き | 大妻女子大学講師 |
プロフィール | メキシコ出身。専門はラテンアメリカ文化人類学、言語学。主な著訳書・論文に、「グアテマラとメキシコの国境地域の言葉遣いと語彙に見られる類似性、マヤ文明からの影響について PART1、2」「―千年の至福―メキシコ・チアパ・デ・コルソの仮面の祭典」「人間の尊厳のための戦い」、『ラテンアメリカ旅行記』(弘学社)がある, Spanglish. |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.