学内講座コード:110689
この講座について質問する主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校 (東京都) ]
講座名:
読むこと、語ること(応用クラス)
申し込み締切:
2025年04月02日 (水) 17:00
開催日時:
4月 3日(木)〜 6月12日(木)/10:40~12:10
入学金:
-
受講料:
34,155円
定員:
20名
講座回数:
10回
講座区分:
前期
その他:
会員受講料: 29,700円(入会金は8,000円(税込))※2025年3月末日まで入会金無料キャンペーン実施中
補足:
-
【目標】
・「語ること」の基礎力を向上させる。
・ 各自の「読むこと」「語ること」の力の伸長ができる。
【講義概要】
「語ること」とは、読み手が作品からくみ取った内容を、語り手なりの解釈、個性を活かした表現を行って作品を聴き手に伝えることです。
作品に向き合い、自分なりの「朗読」「語り」に向け、各自の弱点の修正や取り組み方について、課題文を通して考えていきます。
【ご受講に際して】
◆本講座は2024年度冬学期「読むこと、語ること(応用クラス)」の継続講座ですが、新規のかたも歓迎します。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 林 理絵子 |
---|---|
肩書き | 語り演者、語り・朗読講師 |
プロフィール | 語り演者、朗読・語り講師。 音訳、ラジオ朗読番組、朗読トレーニングCD、等を経て、語りを故鎌田弥恵氏に師事し「鎌田弥恵物語の会」他、各所にて舞台朗読。現在は、語りの会「六紅樹」・こころ語り「扉」に所属。語りの舞台公演を続けながら、広く語りの魅力を伝える為に後進の育成にあたっている。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.