学内講座コード:110687
この講座について質問する主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校 (東京都) ]
講座名:
なぜ、あなたの話はつまらないのか?―話の構成の仕方
申し込み締切:
2025年04月04日 (金) 17:00
開催日時:
4月 5日(土)〜 4月12日(土)/13:10~16:35 ※途中休憩をはさみます。
入学金:
-
受講料:
13,662円
定員:
30名
講座回数:
2回
講座区分:
数回もの
その他:
会員受講料: 11,880円(入会金は8,000円(税込))※2025年3月末日まで入会金無料キャンペーン実施中
補足:
-
【目標】
・話をおもしろく、わかりやすく伝える方法を解説する。
・受講者は「話がおもしろい人」になれることを目標とする。
・また、”おもしろい”の見つけ方、など雑談に役立つテクニックを紹介する。
・「おもしろい話」ができる人は「アイディアもおもしろい」。
・おもしろいアイディアを生み出せる人になろう。
【講義概要】
日本人は英語を学ぶために多額のお金を使いますが、日本語を学ぼうとはしません。しかし、ビジネスでもプライベートでも「話がつまらない人」よりも「話がおもしろい人」の方が有利なのは明確です。そこで、話をおもしろく、わかりやすく伝える法則を解説。「話がおもしろい人」になれるレッスンをしていきます。
また、おもしろい話ができる人は、おもしろいアイディアを生み出せる人になれます。おもしろいアイディアを生み出せる人になるためのレッスンをしていきます。
【各回の講義予定】
第1回 2025/ 4/ 5(土) なぜ、あなたの話はつまらないのか?―話の構成の仕方
第2回 2025/ 4/12(土) なぜ、あなたのアイディアはつまらないのか?〜アイディアの考え方〜
【ご受講に際して】
◆本講座は2024年度春学期に開講した同名講座の内容と重複する部分がありますが、回数を増やして新たな内容を盛り込んでいます。
◆休講が発生した場合の補講日は4月19日(土)を予定しています。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 美濃部 達宏 |
---|---|
肩書き | 放送作家 |
プロフィール | 放送作家 / 脚本家。「うたばん」「UTAGE!」「音楽の日」「イシバシ・レシピ」など音楽・バラエティ番組の企画・構成。ドラマ「死幣」脚本・構成。またテレビ以外にも、企業のコンテンツ&PR・コンサルティング、司会、セミナー開催するなど幅広い分野で活躍中。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.