学内講座コード:110318
この講座について質問する主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校 (東京都) ]
講座名:
ギリシア神話とはなにか
申し込み締切:
2025年04月06日 (日) 17:00
開催日時:
4月 7日(月)〜 6月23日(月)/15:05~16:35
入学金:
-
受講料:
34,155円
定員:
30名
講座回数:
10回
講座区分:
前期
その他:
会員受講料: 29,700円(入会金は8,000円(税込))※2025年3月末日まで入会金無料キャンペーン実施中
補足:
-
【目標】
・ギリシア神話の基礎を学ぶ
・ギリシア神話の特徴を、他の神話との比較で学ぶ
【講義概要】
ギリシア神話は聖書と並んで西洋の芸術や文学の根幹を形成してきました。文学作品の理解にも美術作品の鑑賞にもギリシア神話の知識は有効です。またギリシア神話に由来する商品名も数多くあります。格調や伝統を感じさせるからでしょう。世界の始まりから、さまざまな男神と女神、そして神と人間の間に生まれた英雄たちが主人公であるアルゴー船の冒険やトロイ戦争、英雄オデュッセウスの帰還など、さまざまなエピソードを紹介します。
【各回の講義予定】
第1回 2025/ 4/ 7(月) ギリシア神話とは
第2回 2025/ 4/14(月) オリュンポスの神々(男神篇)
第3回 2025/ 4/21(月) オリュンポスの神々(女神篇)
第4回 2025/ 4/28(月) オリュンポス神以外の神々
第5回 2025/ 5/12(月) ニンフ、山野の精、怪物など
第6回 2025/ 5/19(月) 英雄その1
第7回 2025/ 5/26(月) 英雄その2
第8回 2025/ 6/ 9(月) 英雄叙事詩1『イリアス』
第9回 2025/ 6/16(月) 英雄叙事詩2『アルゴ船の冒険』
第10回 2025/ 6/23(月) 英雄叙事詩3『オデュッセイア』
【ご受講に際して】
◆本講座は2019年度の同講師の講座内容と一部重複する場合がありますが、新たに刷新された内容となっています。
【テキスト・参考図書】
テキスト
『はじめてのギリシア神話』(筑摩書房)(ISBN:978-4480683588)
【備考】
※講師都合により6/2は休講となります。補講は6/23に行います。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 松村 一男 |
---|---|
肩書き | 和光大学名誉教授 |
プロフィール | 和光大学表現学部名誉教授。1953年千葉生まれ。一橋大学社会学部卒業後、東京大学大学院人文社会研究科博士課程満期退学。国際比較神話学会(IACM)常任理事、日本宗教学会常任理事。専門は比較神話学、宗教史学。著作に『はじめてのギリシア神話』(ちくまプリマー新書)、『神話学入門』(講談社学術文庫)、『女神の誕生』(講談社学術文庫)などがある。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.