学内講座コード:25K12010S
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
文教大学地域連携センター [ 文教大学越谷キャンパス (埼玉県) ]
講座名:
NPO親子科学教室 ≪実験で学ぶはじめての力学≫※受付終了いたしました
申し込み締切:
2025年07月01日 (火) 00:00
開催日時:
7月19日(土)/10:50~15:30
入学金:
-
受講料:
2,100円
定員:
15名
講座回数:
1回
講座区分:
その他
その他:
補足:
-
この親子科学教室は,本格的な科学を楽しく学ぶことをめざしています。
今年のテーマは〈はじめての力学〉です。力学というと計算がむずかしいと思われるかもしれませんが、この講座では吹き矢の実験やだるま落としなどのおもちゃを使って、楽しく力学を学ぶことをねらっています。
※開講日・講座詳細は申込URL先にてご確認ください。
対象:小学2年生以上の親子
※中学生は、保護者の同伴がなくても参加できます。
ご兄弟で参加の場合:小学1年生から参加可能です。
保護者の方は、お子様1名につき1名でなくても構いません。
名前 | NPO埼玉たのしい科学ネットワーク |
---|---|
肩書き | |
プロフィール | 埼玉たのしい科学ネットワークは、科学を楽しく本格的に学べるような講座を開くことを目的として、活動している社会教育NPOです。構成員は、日頃から学校で楽しく科学を学べる仮説実験授業を実践している、小中高校の教員です。県内を中心に小学校や科学館、公民館、子ども会など様々な場所で科学教室を開いています。文教大学とは毎年科学教室を共催しています。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.