学内講座コード:25K11291S
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
文教大学地域連携センター [ 文教大学越谷キャンパス (埼玉県) ]
講座名:
日本の心「日本の説話」Ⅱ※受付終了いたしました。
申し込み締切:
2025年06月30日 (月) 00:00
開催日時:
5月27日(火)~7月15日(火)/14:50~16:20
入学金:
-
受講料:
10,400円
定員:
20名
講座回数:
8回
講座区分:
数回もの
その他:
※文教大学在学生、本学園の各学校卒業生及び本学園教職員の方は、受講料から割引いた料金で受講できます。
補足:
-
説話はおもしろい。また、実に端的に日本人の心を表しています。説話はさまざまの分野の作品や、各種説話集に収録されています。説話の空間的、歴史的、世界的広がりに触れながら、説話を味読することによって、日本人の心を探ります。(PartⅠ~PartⅢの全3回シリーズです。)
※開講日・講座詳細は申込URL先にてご確認ください。
名前 | 稲垣泰一 |
---|---|
肩書き | |
プロフィール | 東京都生まれ。金城学院大学教授、筑波大学大学院教授を経て文教大学教授。平成27年3月退職。筑波大学名誉教授。専門は『今昔物語集』を中心とする、古代・中世説話文学、及び寺社縁起の研究。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.