学内講座コード:
この講座について質問する主催:
國學院大學エクステンションセンター [ 國學院大學 渋谷キャンパス (東京都) ]
講座名:
源氏物語の巻々を読む―「真木柱」巻~「若菜下」巻―
申し込み締切:
2025年03月20日 (木) 00:00
開催日時:
【第1回】4月18日
【第2回】5月9日
【第3回】5月23日
【第4回】6月6日
【第5回】6月20日
【第6回】7月4日
【第7回】10月3日
【第8回】10月17日
【第9回】11月7日
【第10回】11月21日
金曜日 10:30~12:00
入学金:
5,000円
受講料:
22,000円
定員:
200名
講座回数:
10回
講座区分:
通年
その他:
新規お申込みの方のみ、ご入会時に入会金がかかります。 入会金・講座受講料は、会員区分によって異なります。 詳細は、令和7年度オープンカレッジパンフレットをご参照ください。
補足:
-
源氏物語は五十四帖におよぶ長編物語です。本講座では、源氏物語を巻ごとにとりあげることによって、この長編物語全体の内容を視野に入れながら、心の機微を豊かに表現した物語の世界に分け入っていきます。具体的には、一回につきおおむね一つの巻を対象とし、テキストを用いてそれぞれの巻の内容をとらえたうえで、各巻の名場面をとりあげて原文で読み味わい、詳しく解説をしつつ、その世界を考えていきます。
古語による表現や時代背景、当時の習俗や習慣などについてもわかりやすく解説をしていきますので、源氏物語にはじめてふれる方や、あらためて読み直そうとお考えの方はもちろん、古典に親しんでみようとお思いの方のご参加もお待ちしております。 今年度は、光源氏の物語の終盤、「真木柱」巻から「若菜下」巻までをとりあげる予定です。とくに「若菜上」「若菜下」巻は源氏物語のなかでも読みどころの多い巻々ですので、それぞれ数回にわけてとりあげたいと思います。光源氏の晩年の物語をご一緒に読み味わってまいりましょう。
第1回 「真木柱」巻
第2回 「梅枝」 巻
第3回 「藤裏葉」巻
第4回 「若菜上」巻⑴
第5回 「若菜上」巻⑵
第6回 「若菜上」巻⑶
第7回 「若菜下」巻⑴
第8回 「若菜下」巻⑵
第9回 「若菜下」巻⑶
第10回 「若菜下」巻⑷
【テキスト】
『2時間でおさらいできる源氏物語』 (だいわ文庫) 竹内正彦 著
【参考書】
『名場面で味わう源氏物語五十四帖』 竹内正彦 著 ベストブック 1,800円(本体価格)
名前 | 竹内 正彦 |
---|---|
肩書き | 國學院大學教授・博士(文学) |
プロフィール | 【専門分野】 日本中古文学 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.