学内講座コード:0601109
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
武蔵野大学 社会響創センター事務課 [ 武蔵野大学 三鷹サテライト教室 (東京都) ]
講座名:
禅入門 禅問答 その8 馬祖の弟子たち 龐居士2
申し込み締切:
2025年03月12日 (水) 12:00
開催日時:
2025年1月9日(木)~2025年3月13日(木)/10:00~11:30
入学金:
-
受講料:
12,500円
定員:
40名
講座回数:
5回
講座区分:
後期
その他:
補足:
-
【講座内容】
龐居士の語録を読んでいきます。彼は中唐(8世紀後半から9世紀初頭)に活躍した人で、禅の源泉である石頭希遷・馬祖道一の二人に師事し大悟して悟後の修行もしますが、僧侶とはならず妻と一男一女の四人家族で、仲良く清貧な暮らしをしていきます。禅との出会いは、青年の時、友人(のちの丹霞天然)と都へ科挙の試験を受けに行く途中一人の行脚僧と出会い、選官より選仏に大きく人生行路を変え、禅の道場に飛び込みます。本講座では龐居士の求道の姿を、様々な人との禅問答を通して読み味わおうと思います。
【講座スケジュール】
第1回 2025年01月09日(木) 『龐居士語録』①
第2回 2025年01月23日(木) 『龐居士語録』②
第3回 2025年02月13日(木) 『龐居士語録』③
第4回 2025年02月27日(木) 『龐居士語録』④
第5回 2025年03月13日(木) 『龐居士語録』⑤
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 須山長治 |
---|---|
肩書き | 元本学非常勤講師・駒澤大学禅研究所研究員 |
プロフィール | 早稲田大学大学院文学研究科東洋哲学専攻博士後期課程単位修得満期退学。文学修士。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.