学内講座コード:740801
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター オンライン講座 (オンライン) ]
講座名:
財務諸表完全マスター、会計の仕組みと全体像
申し込み締切:
2025年02月28日 (金) 17:00
開催日時:
3月 1日(土)〜 3月 8日(土)/13:00~16:30 ※途中休憩をはさみます。
入学金:
-
受講料:
18,216円
定員:
30名
講座回数:
2回
講座区分:
数回もの
その他:
会員受講料: 15,840円
補足:
-
【目標】
・複式簿記会計の全体像と基本的な仕組みを理解する。
・財務諸表から会社の状況が分析できるようになる。
【講義概要】
本講座の特徴は、財務3表(PL、BS、CS)を一体にして学ぶことにより、簿記・仕訳を勉強しなくても複式簿記会計の全体像と基本的な仕組みが理解できるようになることです。
また、図解分析という方法により、会計の知識が全くない人であっても財務諸表から会社の状況が分析できるようになります。一方で会計経験のある方にとっては、一歩上をいく会計視点が身につく内容となっています。
講義だけでなく実際に手を動かすことで理解の定着を図っていきましょう。
※「ご受講に際して」および「備考欄」をご確認のうえお申し込みください。
【ご受講に際して】
◆本講座は2023年度冬学期にオンラインで実施した同名講座と同じ内容となります。
◆休講が発生した場合の補講は、3月15日(土)を予定しております。
◆Zoomミーティングを使用したオンライン講座です。
◆配付資料が多くあります。資料を出力せずに完全オンラインで受講することもできますが、事前にご自身で出力しておかれることを強く推奨いたします(資料フォルダへの格納は初回の1週間ほど前を予定しています)。「備考」欄もご確認ください。
◆演習があります。資料を出力されない方は、Excelが使用できる状態のPCをご用意ください。
◆電卓をご準備の上ご受講ください(スマホの電卓機能で十分です)。
◆講座は会計の初心者でも理解できる内容です。ただ、「講義についていけるか、かなり不安」という方は、事前に講師の著書『ストーリーでわかる財務3表超入門』(ダイヤモンド社)をお読みいただくと不安なく受講できるようになると思います(購入は必須ではありません)。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30までに公開します。インターネット上で1週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)
【備考】
◆ご確認のうえお申し込みください。配付資料印刷等について 【注意事項】
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 國貞 克則 |
---|---|
肩書き | ボナ・ヴィータコーポレーション代表取締役 |
プロフィール | 1983年東北大学機械工学科卒業後、神戸製鋼所入社。1996年米国クレアモント大学ピーター・ドラッカー経営大学院でMBA取得。2001年ボナ・ヴィータ コーポレーション設立。初心者向けの会計研修やドラッカー経営学の導入支援が得意分野。『新版 財務3表一体理解法』(朝日新書)など著書多数。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.