学内講座コード:740768
この講座について質問する主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター オンライン講座 (オンライン) ]
講座名:
土と植物をつなぐ菌根―地中をめぐる共生の不思議を探る
申し込み締切:
2025年02月05日 (水) 17:00
開催日時:
2月 6日(木)〜 2月27日(木)/15:30~17:00
入学金:
-
受講料:
13,662円
定員:
30名
講座回数:
4回
講座区分:
後期
その他:
会員受講料: 11,880円
補足:
-
【目標】
・植物が土から養分を吸収する菌根共生の仕組みを説明できる。
・自然界における菌根の重要性について説明できる。
・菌根共生の産業利用について理解を深める。
【講義概要】
「植物は土から養水分を吸収して成長する」という一見普通のことが、実は微生物である菌根菌の菌糸を介して行われています。すなわち、植物は菌根菌との共生を抜きには、自然界では生きていけません。本講義では、我々が普段は目にすることのない、こうした土の中で起こっている生命の不思議な営みの一端である「菌根」について概説します。菌根共生の仕組み、自然界での役割、進化、産業利用についても、具体的な事例を挙げて説明します。
【各回の講義予定】
第1回 2025/ 2/ 6(木) 植物は菌との共生で生きている:基本的な枠組み
第2回 2025/ 2/13(木) アーバスキュラー菌根:その始まりと広がり
第3回 2025/ 2/20(木) 森林樹木ときのこの共生:外生菌根
第4回 2025/ 2/27(木) 我々の食生活と菌根:マツタケとトリュフ
【ご受講に際して】
◆休講が発生した場合の補講は、3月6日(木)に行います。
◆Zoom ミーティングを使用したオンライン講座です。
◆お申込みの前に必ず「オンラインでのご受講にあたって」をご確認ください。
◆お申込みいただいた有料講座の動画は、当該講座実施の翌々日(休業日を除く)17:30 までに公開します。インターネット上で 1 週間のご視聴が可能です。視聴方法は、以下をご確認ください。
【会員】授業動画の視聴方法(会員向け)
【ビジター・法人会員】授業動画の視聴方法(ビジター・法人会員向け)
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 山田 明義 |
---|---|
肩書き | 信州大学教授 |
プロフィール | 博士号取得後,林業系の研究機関でマツタケの人工栽培研究に従事.1999年より信州大学農学部にて,マツタケを中心に外生菌根菌(菌根性きのこ)の生態解明とその産業利用に関する研究を行い現在に至る.対象とするきのこは多岐に渡り,アンズタケ,タマゴタケ,ホンシメジ,ハナイグチ,ヤマドリタケなどの食用きのことともに,毒きのこのカキシメジなども含む.2020年,それまでの研究成果が認められ,日本菌学会賞を受賞.著書は,菌根の世界(共著,築地書館),菌類の不思議(共著,東海大学出版)など.近年は,高山帯を含む山岳域の菌類(きのこ)の多様性解明についても研究を展開. |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.