学内講座コード:340801
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター 中野校 (東京都) ]
講座名:
週末起業のはじめ方・楽しみ方(基礎編) 会社にいながら自力で「稼ぐ力」を身につける働き方
申し込み締切:
2025年02月28日 (金) 17:00
開催日時:
3月 1日(土)/13:10~16:35 ※途中休憩をはさみます。
入学金:
-
受講料:
9,108円
定員:
20名
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
会員受講料: 7,920円
補足:
-
【目標】
・会社にいながら自分のビジネスを立ち上げる「週末起業」の魅力を知る。
・「週末起業」の具体的なはじめ方を身につける。
・「週末起業」の立ち上げに不可欠な法律や注意点を学ぶ。
【講義概要】
起業は、魅力的ですが、リスクもあります。そこで、まずは会社を辞めず「週末起業」ではじめましょう。給与という収入源を確保しながら、起業の準備はもちろん、顧客獲得や試行錯誤までできてしまいます。また、ご自身の適性を確認することもできます。今から取り組んでおけば、倒産・リストラなどのリスク回避や定年後の準備にもなります。本講座では、そんな魅力たっぷりの週末起業のポイントや事例、はじめ方や注意点などを基礎から学ぶことができます。現在会社にお勤めで、いずれ起業したいが、できるだけリスクは回避したい方、何から手を付ければいいのかわからない初心者の方におすすめします。
【ご受講に際して】
◆簡単なワークがあるため、筆記用具をお持ちください。
◆本講座については、休講が発生した場合の補講日を設けておりません。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 藤井 孝一 |
---|---|
肩書き | 経営コンサルタント(中小企業診断士)、株式会社アンテレクト取締役 |
プロフィール | 経営コンサルタントとして活動するかたわら、起業家の育成をライフワークとして行う。特に「在職中に起業する」スタイルを「週末起業」と名付け、その普及のために執筆や講演活動を行う。著書にベストセラーとなった『週末起業』(筑摩書房)のほか、最新刊『超・個人事業主』など60冊以上。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.