学内講座コード:340602
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター 中野校 (東京都) ]
講座名:
身体を健康にする科学
申し込み締切:
2025年01月13日 (月) 17:00
開催日時:
1月14日(火)〜 2月 4日(火)/10:40~12:10
入学金:
-
受講料:
13,662円
定員:
36名
講座回数:
4回
講座区分:
後期
その他:
会員受講料: 11,880円
補足:
-
【目標】
・ヒトの体のしくみを学ぶ
・がんにならない方法を実践する
・長寿の秘訣を知る
【講義概要】
今回は、私たちの身体のしくみを学び、病気になる原因を追究します。特に、検査値の読み方は重要で、そこから自分に合った食事や薬などが決まります。今回は特に、がんと長寿に焦点を絞り、楽しく食事や運動を実践するコツをお知らせしましょう。【各回の講義予定】検査でわかる身体のしくみ/がんと健康/人間と微生物/健康長寿のポイント
【各回の講義予定】
第1回 2025/ 1/14(火) 検査でわかる身体のしくみ
第2回 2025/ 1/21(火) がんと健康
第3回 2025/ 1/28(火) 人間と微生物
第4回 2025/ 2/ 4(火) 健康長寿のポイント
【ご受講に際して】
◆レジュメがありますので、筆記用具をご持参ください。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 石浦 章一 |
---|---|
肩書き | 東京大学名誉教授 |
プロフィール | 1950年石川県生まれ。東京大学卒業、同大学院博士課程修了。理学博士。国立精神・神経センター、ハーバード大学医学部、東京大学大学院教授を経て、現在、新潟医療福祉大学特任教授、京都先端科学大学特任教授、同志社大学客員教授、東京大学名誉教授。日本生化学会常務理事、日本病態プロテアーゼ学会理事、日本学術会議連携会員などを歴任。『遺伝子が明かす脳と心のからくり』『「老いない脳」をつくる』『王家の遺伝子』『小説みたいに楽しく読める生命科学講義』『サイエンスライティング超入門』『70歳までに脳とからだを健康にする科学』等、著書多数。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.