学内講座コード:140889
この講座について質問する※現在、この講座の申し込みは
行っていません。
主催:
早稲田大学エクステンションセンター [ 早稲田大学エクステンションセンター 早稲田校 (東京都) ]
講座名:
デジタルマーケティング入門:全体像と戦略立案の視点
申し込み締切:
2025年03月07日 (金) 17:00
開催日時:
3月 8日(土)/13:10~16:35 ※途中休憩をはさみます
入学金:
-
受講料:
9,108円
定員:
30名
講座回数:
1回
講座区分:
1回もの
その他:
会員受講料: 7,920円
補足:
-
【目標】
・デジタルマーケティングの全体地図を把握し、自分が知りたかったこと、気になっていることの位置づけを理解し、履修生の今後の学修のガイドにする。
・デジタルマーケティング戦略立案の着眼点と枠組みの基本を身につけ、講座終了後に自学自習できるようになる。
【講義概要】
ひと口にデジタルマーケティングと言っても、人や場合によって意味する内容はさまざまです。そのために、デジタルマーケティングについての会話がうまく通じなかったり、知りたい内容が書いてある書籍や講座を探すのに苦労したりします。
そこで、本講座では、(1)デジタルマーケティングの全体像を明らかにするとともに、(2)デジタルマーケティング戦略立案の着眼点や枠組みを紹介します。いわば、この講座はデジタルマーケティングの案内所です。ここで地図と基本知識とを手に入れて、迷わず目的地に向かいましょう。
【各回の講義予定】
第1回 2025/ 3/ 8(土) デジタルマーケティング入門
【ご受講に際して】
◆本講座は休講が発生した場合の補講日を設けておりません。
◆本講座は2023年度冬学期に八丁堀校で実施した同名講座とほぼ同内容となりますが、一部内容を改訂しています。
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
名前 | 丸岡 吉人 |
---|---|
肩書き | 跡見学園女子大学教授 |
プロフィール | 東京大学大学院社会学研究科社会心理学専修課程修了。株式会社電通iPR局長、マーケティングソリューション局長、株式会社電通デジタル代表取締役社長などを歴任。主な著書に『広告心理』電通(共著、日本広告学会賞受賞)など。専門は、マーケティング、マーケティングコミュニケーション。 |
© MARUZEN-YUSHODO Co., Ltd. All Rights Reserved.